被災地間交流広場 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO
English
French
TOP
AMDAについて
› AMDAについて
› 理事長・副理事長挨拶
理事紹介
› AMDAグループ
› AMDAグループ代表紹介
› 出版物
› AMDA熱帯医学データベース
› 定款
活動を見る
› 活動一覧
› 国別に見る
› 活動報告書
›ジャーナル
›年次報告書
› 小学校ニュース
活動に参加する
› 活動に参加する
› ボランティア活動
› ボランティア参加者の声
› AMDA緊急救援(ER)ネットワーク仮登録フォーム
寄付をする
会員になる
寄付をする
会員になる
支援先の法人様を紹介
貸借対照表の公告
お問い合わせ
toggle navigation
TOP
AMDAについて
› AMDAについて
› 理事長・副理事長挨拶
理事紹介
› AMDAグループ
› AMDAグループ代表紹介
› 出版物
› AMDA熱帯医学データベース
› 定款
活動を見る
› 活動一覧
› 国別に見る
› 活動報告書
›ジャーナル
›年次報告書
› 小学校ニュース
活動に参加する
› 活動に参加する
› ボランティア活動
› ボランティア参加者の声
› AMDA緊急救援(ER)ネットワーク仮登録フォーム
寄付をする
会員になる
寄付をする
会員になる
支援先の法人様を紹介
貸借対照表の公告
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記
利用規約
個人情報の取り扱いに関する基本方針
English
French
〒700-0013
岡山県岡山市北区伊福町 3-31-1
TEL.086-252-7700
被災地間交流広場
TOP
被災地間交流広場
被災地間交流広場
2018.06.14
バングラデシュ腹腔鏡外科学会、バングラデシュ医師会と連携協定締結
2018.05.01
フィリピン大統領府と協力協定を締結
2017.06.09
AMDA速報3 スリランカ南西部洪水被災者に対する緊急医療支援活動
2016.03.11
3月10日台南市政府社会局の方へAMDAから義捐金をお渡ししました。
2015.08.01
台湾の国会議員等ご一行のAMDA本部訪問
2015.07.10
台湾粉じん爆発災害に対する医療調査に対する現地の反応
1999.10.01
台湾地震被災者に対する緊急医療支援活動 まとめ
もっと見る
南海トラフ災害対応プラットフォーム交流広場
2025.07.03
徳島県美波町職員が倉敷中央病院を訪問
2025.02.14
徳島県阿南市の防災訓練に参加
2024.07.11
徳島県美馬市で行われた検証訓練を見学
2022.02.14
【南海トラフ災害対応プラットフォーム】: 2月8日、倉敷中央病院の講演会に参加
2022.01.20
【南海トラフ災害対応プラットフォーム】:協力医療機関である倉敷中央病院の講演会に参加しました
2022.01.07
兵庫県養父市との協定書締結について
2021.12.01
【四国の右下防災旬間関連事業(避難所開設・運営訓練)に参加しました】
2021.10.06
AMDA中学高校生会と黒潮町中学生・高校生の交流事業(II)
もっと見る