活動一覧
記事一覧
-
-
1992年03月12日 ミャンマー難民に医療隊 アジア医師連絡協議会 バングラに派遣 3ケ国5人 朝日新聞
-
1992年03月10日 忙々閑々 外国人医療に感あり 小林米幸 新聞以外
-
1992年03月04日 タイ人変死 シンガポールでも同様の事件 思わぬ紛争の種に 死因もナゾ多量の薬も謎 産経新聞
-
1992年03月02日 ミャンマー 軍が難民に発砲 取り囲み乱射? 13人死亡か 朝日新聞
-
1992年03月02日 外国人に不自由な医療体制 栃木の場合 積極受け入れは6% 市民団体調べ 朝日新聞
-
1992年03月01日 アジア多国籍医師団準備委員会(2) 代表 菅波茂 国際医療協力
-
1992年02月25日 ひと 農村のアジア人花嫁の悩みを正面から受け止めている精神科医 桑山紀彦さん 朝日新聞
-
1992年02月20日 秋大医学部サークル 言葉や費用負担診療のネック 多い通訳派遣の要望 外国人患者の診療経験県内医師にアンケート 秋田さきがけ
-
1992年02月15日 アジア多国籍医師団構想に平和基金(立正佼成会)助成決定 カンボジアに医薬品を送りましょう 新聞以外
-
1992年02月03日 在日外国人 医療保険の加入促す 厚生省市町村・事業主を指導 産経新聞
-
1992年02月01日 国際保健医療協力 アジア医師連絡協議会 相互理解・相互支援・相互幸せのためのアジア医療ネットワーク 新聞以外