活動一覧
記事一覧
-
-
1993年01月06日 ソマリア難民救援へ医師団 岡山のNGO 朝日新聞
-
1993年01月03日 インタビュー 小林米幸さん アジア医師連国際医療情報センター長 相談電話が毎月100本 山陽新聞
-
1993年01月01日 アジア医師連絡協議会(AMDA)代表 菅波茂さん46 岡山拠点に医者ら派遣 国境超え人道主義貫く 山陽新聞
-
1993年01月01日 世界と向き合う仲間たち アジア医師連絡協議会(AMDA)代表 岡山拠点に医者ら派遣 国境超え人道主義貫く 山陽新聞
-
1993年01月01日 ミャンマー難民緊急救援医療プロジェクト 代表 菅波茂先生 国際医療協力
-
1992年12月28日 ソマリア難民支援へ 市民団体が手をつなぎ新春がら現地で活動 毎日新聞
-
1992年12月28日 ソマリア難民救おう 日本NGO続々現地へ 学生医師ら 食料分配など手助け 読売新聞
-
1992年12月25日 カンボジアに”慰問”サンタ マラリア患者見舞う 朝日新聞
-
1992年12月16日 ソマリア難民支援へ団結 NGOが3医師派遣 北九州から輪広がる 来年初め 資金援助1000万円も 西日本新聞
-
1992年12月15日 なぜNGO(国際民間協力団体)なのか 新聞以外
-
1992年12月09日 カンボジアへ医薬品 AMDA通じ メーカー提供 朝日新聞