活動一覧
記事一覧
-
-
1993年05月23日 アジア多国籍医師団結成 今夏、ジプチへ第一陣 読売新聞
-
1993年05月20日 記者の目 カンボジア問題 国連主導の和平プロセス 欠ける「民衆」の視点 毎日新聞
-
1993年05月18日 ニーズに応じた医療協力を アジア多国籍医師団構想 伝統医学も再評価 実現へ21,22日にシンポ 毎日新聞
-
1993年05月16日 治安悪化の中懸命の医療 カンボジアでのAMDA 病院や農村部巡回 現地医師の育成にも力 山陽新聞
-
1993年05月07日 国際医療センター発足2周年 電話通訳始めます 5か国語訳者も常駐化 読売新聞
-
1993年05月03日 国連ボランティア世界に活躍の場 日本人55人、数でも健闘 日経新聞
-
1993年05月02日 か国語で医療情報 都と民間団体連携 不法滞在者にも提供 読売新聞
-
1993年04月28日 国際ボランティア支援 来月に助成金制度新設 岡山市 山陽新聞
-
1993年04月27日 アジア日本アジア 新たな関係を求めて 貧しい人にも医療の恩恵を 読売新聞
-
1993年04月22日 一日局長の菅波さん ミス2人と郵便PR 岡山中央 読売新聞
-
1993年04月22日 アジア多国籍医師団 スタンバイ 難民の国へ急行 第一陣、年内にソマリアへ 読売新聞