活動一覧
記事一覧
-
-
1993年09月23日 AMDAの軌跡振り返る アジア医師連絡協・菅波代表が本を出版 「国際貢献都市・岡山」も提唱 中国新聞
-
1993年09月11日 医療品など調達困難 ネパール救援の成沢さん帰国報告 大洪水のつめあと生々しく 山陽新聞
-
1993年09月11日 AMDAの活動 ソマリア・ジプチでみる 加茂川町職員ら津曲医師とともに キャンプ入り阻む地雷原 早く医療活動を 朝日新聞
-
1993年09月11日 医療援助活動20年を節目に AMDA代表菅波茂さん 記念出版 地道な国際貢献訴え 朝日新聞
-
1993年09月01日 なぜ今NGO(国際民間協力団体)なのか 難民救援活動と国家主権 菅波茂 新聞以外
-
1993年09月01日 慶応BRBフォーラム Who’sWho 日本でできる国際貢献−医師の立場から 小林国際クリニック院長国際医療情報センター所長 小林米幸(49医) 新聞以外
-
1993年09月01日 Mme Tazuko satisgaite de ses actions a Djibouti 新聞以外
-
1993年08月31日 岡山・加茂川町職員らソマリア医療援助活動視察 『住宅』『衛生』の悪さ深刻 山陽新聞
-
1993年08月22日 惨禍・ネパール ヒマラヤ水系で大洪水 援助に頼る最貧国 農業作物収穫激減 発展、5年間逆戻り 毎日新聞
-
1993年08月21日 惨禍・ネパール ヒマラヤ水系で大洪水 森林伐採で被害拡大 死者2千人 千年に1回の規模 毎日新聞
-
1993年08月14日 平和の最前線 霊媒師 よみがえる悪夢の記憶 長い戦火、傷ついた心 専門医はわずか1人 朝日新聞


