フィリピン・セブ島沖地震、被災者緊急支援活動実施を決定 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

フィリピン・セブ島沖地震、被災者緊急支援活動実施を決定

 フィリピン中部のセブ島北部沖で、9月30日現地時間21時59分(日本時間22時59分)にマグニチュード6.9の地震が発生。地元メディアによると、被災地では教会など建物の倒壊があり、死者72人、負傷者294人、被災世帯は4.7万世帯17万人以上に上り、約2万人が避難していると報道されている。

 10月1日、フィリピン支部およびフィリピン関係者より要請があり、AMDAは緊急支援活動を行うことを決定し、活動に向けた調整を始めている。セブ島北部メデリン市の地元関係者によると、地元は停電が続いていて、地震により貯水施設が被災したため水の供給が止まっている状況、という。

 被災された方へ支援を届けるため、AMDAはフィリピン支部および関係者と連絡を取り、地元のニーズに沿った活動をしていく。