AMDA速報2 フィリピン台風28号被災者緊急支援活動 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報2 フィリピン台風28号被災者緊急支援活動


AMDAは12月10日、強い台風28号(現地名:ティソイ(Tisoy))で甚大な被害を受けたフィリピンに向け調整員1人を緊急派遣した。現地協力者の要請を受け、フィリピン中部のサマール島で食糧品や水などの物資支援を行うほか、さらに現地のニーズにあわせて適切な対応をする予定。調整員は「被災者の救援に全力を尽くしたい」と抱負を述べた。

調整員はJR岡山駅午前10時2分発の新幹線で新大阪駅に到着。本日中に関西国際空港からフィリピン入りする予定。現地での活動は15日までを予定している。

フィリピン国家災害リスク削減管理委員会 (The National Disaster Risk Reduction and Management Council) によると、12月10日現在、死者5人、負傷者322人。約183万人が被災し、約9万7千人が避難している。
【AMDA派遣者】
神倉 裕太郎 (かみくら ゆうたろう)調整員 / AMDA本部職員 / 27歳 / 岡山市在住
【移動スケジュール】 *いずれも現地時間(フィリピンとの時差 -1時間)
関西空港発  14:15 発  フィリピン・エアアジア航空 X2 189便 フィリピン・マニラ 17:45 着
【最近のフィリピンにおけるAMDAの活動】
ミンダナオ島地震緊急支援(’19)、台風22号・セブ島地すべり支援(’18)、マヨン山噴火支援(’18)、台風26号・27号緊急支援(’17)、ミンダナオ島難民支援 (’17)、レイテ島地震医療支援 (’17)、ルソン島台風26号緊急支援 (’17)、サマール島台風27号緊急支援 (’15)、台風24号緊急医療・物資支援 (’15)、ミンダナオ島洪水緊急医療支援 (’14)、台風30号緊急医療・物資支援及び復興支援 (‘13~14)他多数

【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709    口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410  口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカード、PAYPALでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1  TEL:086-252-7700  FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp  http://www.amda.or.jp