AMDA速報9 令和6年能登半島地震被災者緊急支援活動 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報9 令和6年能登半島地震被災者緊急支援活動

11日時点で輪島中学校にいる避難者は566人だったが、本日は約550人となった。AMDA医療支援チームは同中学校で、本日35人を診察し、そのうち感染症の方は21人だった。8日から診療した方々の災害用カルテを50音順で作成し、受診者の把握や整理をしている。

昨夜遅く、岡山県総社市の片岡市長とNPO法人ピーク・エイド代表の野口健さんから、輪島中学校に寝袋400枚、下着500人分、カレー100食、ランタン100個が提供された。

また、日本青年会議所医療部会からは薬が届けられ、避難者の診療に役立てられている。
本日12日正午現在、医師2人、看護師1人、薬剤師1人、調整員2人が現地で医療支援活動中。
AMDAは第5次派遣チームとして、以下の医師1人、看護師2人、薬剤師1人、調整員1人を派遣することを決定した。

 

【第5次派遣チーム情報】

1月14日(日)午前9時50分 岡山駅新幹線改札口前 集合 岡山駅 10:20発 JR新幹線のぞみ14号
※取材は、新幹線改札口前(10:05まで)での対応となります。予めご了承ください。

【派遣者】 *敬称略

岡野 亜香(おかの あこ)看護師/AMDA緊急救援ネットワーク/48歳/大分県在住
西村 亜希子(にしむら あきこ)薬剤師/AMDA緊急救援ネットワーク/50歳/東京都在住

加えて以下の3人はそれぞれ現地へ出発し、15日から活動開始予定。
酒井 太郎(さかい たろう)医師/AMDA緊急救援ネットワーク/54歳
堀内 美由紀(ほりうち みゆき)看護師/AMDA緊急救援ネットワーク/60歳
安森 泰譱(やすもり たいぜん)調整員/AMDA緊急救援ネットワーク43歳

【皆様からの募金を受け付けております】

■郵便振替:口座番号01250-2-40709    口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410  口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、
他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。

【お問い合わせ】

特定非営利活動法人AMDA 事務局 〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1
TEL:086-252-7700 / FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp  https://www.amda.or.jp