AMDA速報5 モロッコ地震被災者緊急支援活動 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報5 モロッコ地震被災者緊急支援活動


現地時間2023年9月8日午後11時にモロッコ・マラケシュから南西70キロメートルにあるハウズ州(アトラス山脈のある山岳地帯)を震源とするM6.8の地震が発生した。
9月13日に日本を出発したAMDA医療チーム(看護師2人)は現在、国際保健を専門とするモロッコのShifaa Foundationとともに活動を行っている。

Shifaa Foundationが活動拠点としているマラケシュ空港近くに建てられた巨大な倉庫には、連日、国内外から物資や医薬品が届いている。20日は、同団体とともに、物資の仕分けに加え、薬に関しては使用期限の確認、抗生剤や解熱剤などカテゴリー毎に保管。衛生物品はガーゼや消毒薬など物品ごとに置き場所を決め整理した。
21日、AMDA 派遣チームは、Shifaa Foundation の5名の医師とともに震源地近くの村Tifirte(ティフィェルト)に車で4時間かけて到着。
村の保育所で、実施された健診、傷病対応に参加した。また、活動中地域の子供たちがテントに集まり精神科医の介入のもと絵を描いたりしていた。
子供たちの楽しい声が聞こえてきたが、後で子供たちが描いた絵を見ると、地震後の壊れた建物や傷を負った人の顔を描いている子供もおり、同行していた精神科医とともに子どもたちのメンタルケアの必要性を感じた。

モロッコ国内を移動中、倒壊した建物や被災者用テントが依然としてみられる一方で、物資運搬用トラックや、重機で道を整備する姿が見られ、復興へ向けて動きだしている姿も見られた。
(モロッコと日本の時差は、8時間。)

【派遣チーム情報】 ※敬称略
派遣者:
藤本 智子(ふじもと ともこ) 看護師 兼 調整員 / AMDA緊急救援ネットワーク / 東京都在住 / 47歳
荻野 祥子(おぎの しょうこ) 看護師 兼 調整員 / AMDA緊急救援ネットワーク / 東京都在住 / 44歳

尚、AMDAネパール支部からの派遣予定であった医師2人については、現状を鑑み派遣を見送った。

【AMDAのこれまでのモロッコでの支援活動】
これまでの活動実績はない。

【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1 TEL:086-252-7700 FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp https://www.amda.or.jp