AMDA速報10 トルコ地震被災者緊急支援活動   – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報10 トルコ地震被災者緊急支援活動  

第2次派遣看護師、トルコ入り


2月24日、第2次派遣チームのうち、オランダ在住のAMDA看護師がトルコ入りし、既に現地で活動する看護師、そして通訳や運転、調整などご協力いただいている現地協力者と合流した。

翌日25日、前述の3人はアドゥヤマン (Adiyaman)市に入り、アドゥヤマンにて活動する医師会の医師たちを訪問。その後、市内にてテント生活を送るご家族の健康状態を確認した。看護師はあるご夫婦のお話を伺い、や自宅崩壊の可能性や身近な方を亡くしたことなどによる強いストレスや、テント暮らしによって生活様式が変化し運動量が減っていることから、DVT(深部静脈血栓症)のリスクがあるため、意識的に運動するようにお伝えしました。更に、喘息の持病を持つ方から、家の近くには建物の倒壊と瓦礫の撤去により大量の埃が舞っていたため、喘息の悪化を心配されている話を伺い、AMDA看護師はマスク着用をアドバイスした。
*上記時間は、トルコの時間(日本より6時間遅れ)。

第2次派遣医師、岡山を出発

2月27日午後、第2次派遣としてAMDA医師1人が岡山を出発した。出発前には、1次派遣を終え帰国した医師と会い、現地の状況やこれまでの活動の経緯など確認した。そして、「被災されている方々に寄り添って、できることを見つけていきたいと思います。」と思いを語った。 27日夜、AMDA医師は日本を出発し、現地時間28日午前中(日本時間同日夕方)活動地付近に到着し、AMDAチームと合流予定。

【派遣者情報】 *敬称略 派遣順
派遣者:
菊池 友枝(きくち ともえ)看護師 /AMDA緊急救援ネットワーク / 神奈川県在住/ 46歳 (2月10日~)
榎田 倫道(えのきだ ともみち)看護師(日本・オランダ資格)/ AMDA緊急救援ネットワーク /オランダ在住/ 41歳 (2月24日~)
米田 哲 (よねだ とおる)医師 / AMDA緊急救援ネットワーク / 福岡県在住/ 44歳 (2月27日~)

現地協力者:
ドュンダル ハスカルファル / トルコ在住

【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709    口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410  口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。 ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1  TEL:086-252-7700  FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp  https://www.amda.or.jp