AMDA速報15 令和6年能登半島地震被災者緊急支援活動 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報15 令和6年能登半島地震被災者緊急支援活動


昨日29日、岡山市北区の国際交流会館にて、
AMDA理事長、佐藤拓史医師とAMDA職員、大西彰調整員が、輪島中学校での医療支援活動について記者会見を行った。
1月2日の初動から1月26日までの詳細な活動内容や現地の状況、今後の支援の重要性を伝えた。


昨日時点での輪島中学校の避難者数は、421人、昨日の診察数は9人、感染者の対応は6人。
診察の必要性は少なくなっているものの、避難されている方々の体調管理に加え、理学療法士によるストレッチや入浴介助など様々な側面から避難者の支援を継続している。くわえて地元医療、保健師を含む福祉関係者への情報共有などを行い、地元の医療へつなぐ取り組みを始めている。

IFrame

AMDAでは、昨日から看護師1人を輪島中学校へ追加派遣しており、本日は看護師1人、
2月1日には医師1人、調整員1人を新たに現地へ派遣する。

【第9次派遣】※敬称略

長谷川 舞(はせがわ まい)看護師/AMDA緊急救援ネットワーク/32歳
神徳 備子(こうとく よりこ)看護師/AMDA緊急救援ネットワーク/36歳
貝塚 真知子(かいづか まちこ)医師/AMDA緊急救援ネットワーク/52歳
平野 晃(ひらの ひかる)調整員/AMDA緊急救援ネットワーク/38歳

※本日30日午前時点で、医師3人、看護師4人、理学療法士1人、調整員2人が現地で活動中。
※本日までの派遣者の延べ人数:43人

【皆様からの募金を受け付けております】

■郵便振替:口座番号01250-2-40709    口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410  口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。

【お問い合わせ】

特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1  TEL:086-252-7700  FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp  https://www.amda.or.jp