国際部 近持 雄一郎

2024 年度、AMDA カンボジア支部は毎年恒例の青少年フォーラムを8 月と 3 月の 2 回に渡って開催しました。これまで医学生や看護学生を対象に、HIV・エイズや性感染症の予防啓発を目的に行われてきましたが、近年では、女性の生殖行動と健康に関する権利や子宮頸がんに関する啓蒙など、時代に即したテーマを取り上げています。
開催第 6 回目と 7 回目を迎えた今年度は、急速に進化する科学技術に対して、医療者がどのように向き合っていくべきかを取り上げ、医療現場における AI や VR 技術等の導入例を紹介。また副次的なテーマとして、今後、学生たちが社会に出た際に必要となるスキルや、感情面における対処法を扱いました。
このように、今年度のフォーラムは、目まぐるしく変化する時代の潮流に学生を備えさせるべく、2030 年を見越した内容で講演が行われました。
尚、同支部が毎年青少年の健全な育成を目的に行っている学生サッカー杯は、医師国家試験と時期が重なったため、今年度は延期となりました。
これら一連の活動は、長年、(株)山一観光様のご支援により続けられています。
