AMDA カンボジア支部 HIV/AIDS予防プロジェクト&マラリア予防プロジェクト
HIV/AIDS予防プロジェクト
AMDAカンボジア支部は、去年に引き続きHIV/AIDS予防プロジェクトを行っている。性病教育に使用する教材を作成し、2012年12月1日に行われる世界エイズデイに行う撲滅キャンペーンで使用する予定である。内訳は、下の通りである。
HIV/エイズ Tシャツ 150枚
性病に関するパンフレット 1000枚
HIV/エイズに関するパンフレット 500枚
コンポンスプー州マラリア予防プロジェクト
マラリア予防プロジェクトは2010年に始まり、カンボジアでのマラリア原虫の抑制とマラリア撲滅を目標にコンポンスプー州で様々な活動を行っている。
今期(2012年7月―9月)のマラリア予防プロジェクト活動内容は、健康推進ボランティアスタッフの募集と研修、マラリア予防啓発活動、マラリア予防のための行動改善啓発キャンペーンの実施、グループディスカッション及び1対1で行われる村のマラリア教育、スタッフ会議、マラリアプロジェクト自治会議の実施である。今期支援地域では、27件のマラリアが報告され、陽性26件、経過観察1件であった。なお、マラリア予防プロジェクトで得られた情報、データは地元スタッフによって集計され、その情報を基に、1年間の活動を振り返る予定である。
具体的活動と参加者 (2011年7月―2012年9月)
| 活動名 | 参加者 | 
| 
 健康促進ボランティア研修 研修内容:マラリア基礎知識  | 50名 ![]()  | 
| 
 地域メディアを利用した予防啓発活動 プログラム内容:  | 958名 | 
| 
 マラリア予防のための行動改善啓発キャンペーン  | 6村 計201名 ![]()  | 
マラリア教育 活動内容: ![]() 1対1マラリア教育  | (プロジェクト全体で) ![]()  | 
| 
 スタッフ会議(30回以上) ボランティアスタッフの監督、管理についての研修  |  コンポンスプー州マラリアプロジェクトスタッフ 支援自治体マラリアプロジェクトスタッフ 健康センタースタッフ  | 
| 
 マラリアプロジェクト自治会議(2回実施) 会議内容:  | 健康推進ボランティア ![]()  | 
            
                
                
                
                
    



