AMDAカンボジア支部 2012年活動報告 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDAカンボジア支部 2012年活動報告

AMDAカンボジア支部 2012年活動報告

AMDAカンボジア支部では、2012年度、「HIV/AIDSプロジェクト」「マラリア予防プロジェクト」の2つのプロジェクトを去年に引き続き行った。

HIV/AIDSプロジェクト

2012年度のキャンペーンは、「ゼロを目指す」をテーマに、「新たなHIV感染者ゼロ、HIV/AIDS患者の差別ゼロ、AIDS関連の死亡者ゼロ」に則って実施された。 正しい知識の啓蒙を目的として、Tシャツや性病やHIV/AIDSに関するパンフレットを制作、AMDAカンボジア支部が実施する研修を受けたボランティアが、コンポンスプー州やプノンペン州内の大学や高校、それぞれの地域住民へ配布した。また、世界AIDSデーには、イベントを開催した。

地方当局やボランティアを含む200名が参加し、伝統的な人形劇やクイズ、パンフレットの配布を通じて、正しい知識の普及・知識の共有ができた。


性病予防を呼びかけるパンフレット

世界AIDSデーでの行進

マラリア予防プロジェクト

地域住民がプロジェクトに参加し発言していくことで、コミュニティ内の相互理解が深まり、コミュニティ主導が確立できるという考えに基づき、地域住民の能力開発、プロジェクト業務への関与、持続可能なシステムの強化、自治体の保健関係の人材と地域住民の連携を図った。具体的には、村落保健ボランティアに対する研修の実施、保健所職員に対する研修の実施、キャンペーン活動、地域におけるマラリア予防教育の継続、必要な医療サービスの提供促進などであった。

実際、研修を受けた村落保健ボランティアが、地域住民にマラリアの基礎知識や予防・対処法を伝える勉強会を開催することで、多くの人に正しい知識が浸透し、保健所職員の能力向上や、マラリア予防啓蒙活動の受益者の増加などの成果が見られた。