カクモト商会様より医療資機材のご寄付をいただきました – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

カクモト商会様より医療資機材のご寄付をいただきました

プロジェクトオフィサー 神倉 裕太郎
 

医療資機材を扱うカクモト商会様(岡山市)より、AMDAへ医療資機材のご寄付がありました。AMDAの方で、仕分けをさせていただき、国内外の支援プロジェクトで協力をいただいている、複数の団体へお渡ししました。

カクモト商会様の大事に保管されてきた物資ですが、それぞれのプロジェクトや団体で、有効に使用させていただきます。本当にありがとうございました。

内、受け取られた3団体から、カクモト商会様及びAMDA[pagebreak]へ対してのメッセージが届きましたので。下記の通りご紹介させていただきます。
 

特定非営利活動法人TICO 代表理事 吉田 修 様より

この度は、たくさんの医療器具や資材をご寄付頂きありがとうございました。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

私たち「特定非営利活動法人TICO」は、長年に渡りザンビア共和国やカンボジアにおいて、医療支援および農村開発を行っております。
〜中略〜
ご寄付いただいた医療器具や資材の提供先はまだ決まっておりませんが、現地では、非常に高価でかつ入手が難しいものばかりで、現地スタッフには大変喜んでいただけるものであり、彼らのモチベーションの向上に寄与することは間違いありません。

コロナ禍で、現在は我々のスタッフが渡航することが難しい状況ですが、渡航を再開した際には現地へ持参したいと考えております。もうしばらく時間がかかりますが、今から、彼らの喜ぶ顔が目に浮かびます。(いただいた感謝状より一部抜粋)

いただいた感謝状はこちらからご覧いただけます(こちらをクリックしますとpdfファイルが開きます)

 

公益社団法人岡山県鍼灸師会一同 様より

桜のつぼみほころぶ良い季節となりました。平素より格別なるご高配を賜り心より感謝申し上げます。この度は弊会への備品の寄付をありがとうございました。

災害支援活動を通じて備品を使用して欲しいとのAMDA様のご高配に改めて感謝致します。

今後の活動に備え、備品の寄付はとても助かります。いただきました品々は(公社)岡山県鍼灸師会の災害支援活動やおかやまマラソンなどのフィールドにおいて有効に使わせていただきます。

今後ともご指導の程よろしくお願いいたします。

 

朝日医療大学校 教務部部長 山口大輔 様より

このたび、カクモト商会様より鍼灸教育に役立てていただきたいと、鍼やお灸用品をたくさんいただきました。ちょうど卒業式が近かったため、鍼灸学科卒業生には臨床に出てから鍼術の研鑽ができるように、卒業記念品と共に鍼を贈りました。また、在校生には基本的な治療技術を確実に身に付けてもらうため、実技授業でしっかり活用させていただきます。

当校は、岡山県で唯一のはり師きゅう師養成機関として、カクモト商会様からの善意を無駄にすることなく、寄贈されたものは全て有効活用させていただきます。

カクモト商会様、大変ありがとうございました。