ワン・ワールド・フェスティバルに出展(2007/4発行ジャーナル4月春号掲載) – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

ワン・ワールド・フェスティバルに出展(2007/4発行ジャーナル4月春号掲載)

ワン・ワールド・フェスティバルに出展 2月3・4日 大阪国際交流センター

AMDA本部職員  奥谷 充代 
真っ青な空とおいしそうな民族料理が大歓迎

2日間で12,600人の来場者を迎えて、ワン・ワールド・フェスティバルが開催されました。
AMDAが、AMDA国際医療情報センター関西とAMDA兵庫支部とともに出展して三年目。今回は初めての試みとして、AMDAブースでミニ報告会を開催 しました。予想以上に盛況で、わざわざ倉敷から駆けつけてくださった大学生や小倉健一郎医師のプレゼンテーションを楽しみに来たとおっしゃる支援者も。た またま通りがかった、AMDAをご存知なかった方々にも具体的な活動紹介ができ、実際の活動を知っていただくよい機会となりました。
特に、海外での活動経験が豊富な小倉医師や緊急救援で派遣された向井信子看護師による、現地の画像を使った説明は説得力十分。近い将来国際保健に従事し たいという医師や医学生はじめ、海外での支援活動に関心がある来場者から数多くの質問が寄せられ、"熱い熱い"ブースとなりました。
また、報告会では、「AMDAが支援活動を実施する国、プロジェクトはどのように決定するのか」「設立当時の苦労は?」「収入(活動資金)はどこから得 ているのか」「AMDAは国連経済社会理事会より『総合協議資格』を取得したとのことだが、どのような政策提言をしていく予定か」などの質問が寄せられ、 有意義で充実した時間となりました。

 


向井 信子 看護師(AMDA活動報告会)

小倉健一郎 医師(AMDAミニ報告会)
AMDAミニ報告会
  テーマ・スピーカー
2月3日(土) スマトラ島沖大地震・津波復興支援プロジェクト
滋賀医科大学医学部3年
AMDAインターン 表 真由子
ジャワ島津波緊急医療支援活動
看護師
AMDAERネットワーク登録 向井 信子
インドネシア・ニアス島緊急復興支援プロジェクト
AMDAニアス事業
元業務調整員 林 朋宏
2月4日(日) アジア医学生連絡協議会(AMSA)
岡山大学医学部2年  竹本 怜加
大阪市立大学医学部2年 羽鳥可奈子
ネパール子ども病院プロジェクトを中心に
整形外科医・麻酔科医 
AMDA兵庫副代表 小倉 健一郎
ジャワ島津波緊急医療支援活動
看護師 
AMDAERネットワーク登録 向井 信子
保健医療プロジェクト
AMDA職員 田中 一弘

林朋宏 AMDAニアス事業 元業務調整員
(AMDAミニ報告会)
AMDA活動報告会
2/3(土)  15:00〜17:00  2F会議室C
テーマ・スピーカー
AMDA国際医療情報センター  団体紹介
AMDA国際医療情報センター  関西事務局 主任 庵原典子
AMDA団体紹介/保健医療プロジェクト
AMDA職員  田中 一弘
ジャワ島津波緊急医療支援活動
看護師 AMDA ERネットワーク登録  向井 信子
フィリピン台風21号緊急医療支援活動
AMDA職員  奥谷 充代
質疑応答

フィリッピン台風21号緊急支援活動
(AMDA活動報告会)
サポートに感謝
スピーカーを快くお引き受けいただき、ありがとうございました。優れたプレゼンテーションのおかげで、聴衆の皆さんに深くご理解していただくことができ ました。また、二日間にわたり、ボランティアの皆さん、お手伝いありがとうございました。売り上げも順調に伸びました。
AMDAは、関西在住のご支援者の方々とのパートナーシップをより一層強化したいと考えています。今後ともよろしくご支援お願いいたします。

ボランティアの皆さん(敬称略)
渡辺 苑子/御室 泰恵/吉岡 志津世 教授・土井 菜生・平川 桂子・山形 友美恵・森川 裕美  神戸女子大学文学部神戸国際教養学科/谷澤 直子 岡山大学医学部

 
「ワン・ワールド・フェスティバル」とは
http://www.interpeople.or.jp/owf.html
市民に広く国際協力の大切さを認識してもらい、活動に参加してもらう機会を提供しようと、関西を中心に国際協力に携わっているNGO/NPO、国際機関、自治体、企業などが協力して、1993年から毎年開催している国際協力の催しです。
テーマは「共に生きる世界をつくるために 一人ひとりができること」。 屋外テントでは各国料理の屋台が数多く並び、ワークショップやセミナー、体験コーナーなど盛りだくさんのイベントが開催されました。