プロジェクトオフィサー 小川 直美

2 月 26 日、岩手県大船渡市赤崎町地内で林野火災が発生し、死者 1 名、建物 210 棟の物的被害が確認されました。これに対し、AMDA は東日本大震災復興支援活動をともに行ってきた宮城県・岩手県の地元関係者とともに物資支援を行いました。物資支援は 3 月 12 日、16 日の 2 回に分けて行われ、初回の 3 月 12 日の物資の受け渡しの際、AMDA から職員を派遣し、物資の受け渡しに同行しました。
市の職員の方によると、避難所にいる方の人数は 3 月 10 日の避難解除に伴い少なくなっていますが、ご親戚の家など避難所以外の場所に身を寄せている方も多くいるということです。また住宅が火災を免れた方の中にも、火災臭により自宅での生活が困難な方もおられるという話でした。今回お渡しした物資はそうした様々な事情を抱えた方たちにも提供される予定です。
◆今回の物資支援の内容◆
3 月 12 日 ティッシュ 500 箱、歯ブラシ 500 本
3 月 16 日 T シャツ S/M/L を各 500 枚
※今回の物資の内容は、事前に大船渡市と協議して決定したものになります。
