復興グルメF-1大会運営事務局 菅原 尚美
[東日本大震災復興支援事業]

物価高騰による食料品配布》
2月10日(日)『物価高騰による食料品配布』を行いました。今回も100名の方に食料品を配布致しました。
たくさんの方に来ていただき、お米やカップヌードル、レトルトのカレー、パスタソースとパスタ、鮭フレークや卵などを配布することが出来ました。『本当に助かります』とても喜んでいただきました。
《ベンチを寄贈》
12月28日(木)市役所交通整備課より商店街近くのバス停にベンチを寄贈してくれないかと打診があり、紫神社前商店街で寄贈することになりました。市役所職員立合いのもと、バス停ベンチの設置を行いました。


気仙沼市南町紫神社前商店街事務局・AMDA参与 坂本 正人

今月も食料品配布は朝早くから多くの方がいらっしゃいました。商店街の近くに宮城交通のバス停があり、震災で流されてから屋根もベンチもない停留所となっておりました。商店街のところでバスの時間まで待つ人も多く、朝早い仙台行きのバスに乗る方から「商店街の軒下のあるところに移動してくれないか」などという問い合わせもありましたが、「こちらで決められません」とお答えする事しかできませんでした。
この度、市の交通整備課よりバス停にベンチを寄贈してくれないかという問い合わせがあり、打ち合せをしていく中で「ゆくゆくは商店街の方へ移動できればいい」ということを言われ、ベンチを寄贈することとなり設置致しました。