AMDA速報8 令和6年能登半島地震被災者緊急支援活動 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報8 令和6年能登半島地震被災者緊急支援活動


頃に輪島中学校に到着した第3次派遣チーム(医師、看護師、薬剤師各1人)は、午後2時から医療支援活動を開始し36名を診察した。

感染症が拡大しているため、24時間、診察対応できるようにしている。

10日、第4次派遣チーム(医師1人、調整員1人)は、富山県高岡市で必要物資(手指消毒液、包帯、ガーゼ、絆創膏、感染予防ガウン、トイレ洗浄液など)を購入した。そこから約6時間かけて輪島中学校に午後4時過ぎに到着し、5時に輪島中学校で医療活動に加わった。

現時点での避難者数は前日の488人から78人増え566人となった。同日47人を診察したが、ほとんどが感染性胃腸炎だった。感染拡大を抑えるため、新型コロナ、インフルエンザ、感染性胃腸炎の患者をそれぞれ隔離する部屋を設けた。また、トイレは50人に1基の割合で設置されているが、下水管が破損している可能性があるため、水は利用せず引き続き凝固剤とごみ袋を利用している状態。

今後の活動として、チームは避難所全体を巡回し、救護所に来られない体調不良者を探し出す。

なお12日からは諏訪中央病院より第2陣が派遣される予定。※1月10日午前9時現在、医師3人、看護師2人、薬剤師1人、調整員3人が現地で活動中。【街頭募金のお知らせ】
112日()午後4時から5時まで, 岡山駅地下からイオンモール岡山への地下連絡通路 イオンモール岡山入口付近にて街頭募金を行います。【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709    口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410  口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には
他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1  TEL:086-252-7700  FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp  https://www.amda.or.jp