AMDA速報6 モロッコ地震被災者緊急支援活動 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報6 モロッコ地震被災者緊急支援活動


現地時間2023年9月8日午後11時にモロッコ・マラケシュから南西70キロメートルにあるハウズ州(アトラス山脈のある山岳地帯)を震源とするM6.8の地震が発生した。
9月13日に日本を出発したAMDA医療チーム(看護師2人)は現在、国際保健を専門とするモロッコのShifaa Foundationとともに活動を行っている。

22日、Shifaa Foundationの医師5名と共に車で3時間かけてImintanoute(イミンタノート)近くの村へ到着。
倒壊した建物などはあまりなく、比較的被害の少ない村だったがテントはまだ残っており、医療も乏しいため医師と共に訪問診察を行った。まずは、薬や動線を整理し診察を開始。主に、血圧測定と血糖測定、処方薬を渡す作業を担当。
23日、Tiziwsm(ティジ・ウッスム)村の避難所でShifaa Foundationの医師、看護師、助産師を含む7名と共に昨日と同様の作業を実施。村へは、車で2時間ほどで到着予定だったが、途中崩落の影響で、迂回を余儀なくされ4時間かけて到着。50世帯300人程の村だが地震によって4名の方が亡くなったという。
壁が崩れたり、ヒビが入っているなど半壊の状態の建物が多く見られた。
村人の中には地震への恐怖から屋内で寝ることを避け、テントで生活している人や、屋外の舗装のされていない道に毛布を敷いて寝ている人もいるという。
精神科医によるケアや、建築家による生活再建など日常を取り戻すための活動は着々と進められている様子だった。
(モロッコと日本の時差は、8時間。)


【派遣チーム情報】 ※敬称略
派遣者:
藤本 智子(ふじもと ともこ) 看護師 兼 調整員 / AMDA緊急救援ネットワーク / 東京都在住 / 47歳
荻野 祥子(おぎの しょうこ) 看護師 兼 調整員 / AMDA緊急救援ネットワーク / 東京都在住 / 44歳

尚、AMDAネパール支部からの派遣予定であった医師2人については、現状を鑑み派遣を見送った。

【AMDAのこれまでのモロッコでの支援活動】
これまでの活動実績はない。

【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1 TEL:086-252-7700 FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp https://www.amda.or.jp