AMDA速報11 トルコ地震被災者緊急支援活動   – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報11 トルコ地震被災者緊急支援活動  

近隣の村々にて健康チェック


AMDA看護師2人と現地協力者1人は2月26日から2日間、トルコ人医師の訪問診療に同行し、アドゥヤマン(Adiyaman)市内近郊の村々を訪問した。

26日に訪れたチョックピナル (Tekpinar)村、翌日27日に訪問した山間の村バシュピナル (Başpınar)村ともに、今回の地震で多くの建物が崩壊した。AMDAチームは医師と一軒一軒、避難者テントなどを訪問したり、村の方々の血圧とサチュレーション(血中酸素飽和度)を測定し、健康状態を確認した。体調不良を訴える方についてはトルコ人医師が診察し、必要な薬を処方するなどした。この2日間で合計40人の健康チェックを行った。

子どもたちとのレクリエーション

26日は、トルコ人医師のほか、ボランティアとして保育士やスポーツインストラクターたちも一緒にチョックピナル村を訪問した。前述の健康チェックに加え、AMDAチームと保育士たちは、村の子どもたちとレクリエーションを行った。子どもたちと体を動かした。そして大きな茶色の紙に、絵の具をつけた手でいろんなものを描いた。指や木の枝で線を描く子もいれば、絵の具たっぷりの手のひらを紙に押し付け、手形を残す子もいた。茶色の紙がたくさんの色や形であふれた。子どもたちはみな楽しそうで、声をあげて喜んでいた。
 
尚、日本時間27日に日本を出発したAMDA医師は現地時間28日朝(日本時間同日昼)にトルコ入りした。同日、被災地で活動するAMDAチームと合流予定。
*上記時間は、トルコの時間(日本より6時間遅れ)。

【派遣者情報】 *敬称略 派遣順
派遣者:
菊池 友枝(きくち ともえ)看護師 /AMDA緊急救援ネットワーク / 神奈川県在住/ 46歳 (2月10日~)
榎田 倫道(えのきだ ともみち)看護師(日本・オランダ資格)/ AMDA緊急救援ネットワーク /  オランダ在住/ 41歳 (2月24日~)
米田 哲 (よねだ とおる)医師 / AMDA緊急救援ネットワーク / 福岡県在住/ 44歳 (2月27日~)

現地協力者:
ドュンダル ハスカルファル / トルコ在住

【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709    口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410  口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。 ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1
TEL:086-252-7700  FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp  https://www.amda.or.jp