宮城県気仙沼市 南町紫神社前商店街12月イベント活動報告   – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

宮城県気仙沼市 南町紫神社前商店街12月イベント活動報告  

復興グルメF-1大会運営事務局 菅原 尚美

【アムダ写真パネル展示】


◎12月10日(土)cadoccoにてアムダ写真パネル展示を行いました。震災直後から御支援いただいた様子や国内外での活動の様子、またこれまで行われたF-1大会の様子などを展示致しました。商店街の方や、商店街に訪れた方がみることができ、イベントに訪れた方にもアムダの活動を知ることができる機会となりました。

【コロナ支援食料品配布イベント】

◎12月14日(水)『コロナ支援食料品配布イベント』に、雨の中今回もたくさんの方々にお越し頂きました。偶然商店街に来ていた方も含め、皆様大変喜ばれておりました。

【コロナ支援食料品配布・ビンゴ大会】

◎12月18日(日)『コロナ支援食料品配布・ビンゴ大会』に、とてもお寒い中お越し頂きました。今回はこれまでに比べると久しぶりに少なめの人数でしたが、来てくださった大人も子供もビンゴ大会を大変楽しんでおりました。ボランティアで来てくださったやんべの会の方々からお手伝いいただき、コロナ支援の食品を皆様にお渡ししました。皆様大変喜ばれておりました。

気仙沼市南町紫神社前商店街事務局・AMDA参与 坂本 正人


12月はアムダの方々の訪問があり、コロナ支援食料品の仕分け作業も一緒に行っていただきました。また、久々に陸前高田と南三陸町を訪れ、復興グルメF‐1大会の実行委員である三浦さんと太田さんとアムダスタッフを交えて懇談ができ、皆様再開をしたいという意見でまとまった。南三陸町佐藤町長とF-1大会について話す機会をいただき、有意義な時間を過ごした。また、南町紫神社前商店街の広場にアムダ活動パネルを展示し、来年の1月まで展示することに決めた。気仙沼は12月後半にはコロナ感染者が増えてきて学級閉鎖も相次ぎ、商店街にも緊張感が高まっている。