AMDA速報38 ウクライナ避難者支援活動   – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報38 ウクライナ避難者支援活動  

ベレグスラーニー(Beregsurany)のヘルプセンターにて


日本時間8月17日に第9次医療チームとして日本を出発したAMDA看護師は、ハンガリー時間18日深夜にハンガリー・ブダペストに到着。20日よりベレグスラーニーのヘルプセンターにて、AMDA調整員と支援活動を開始、避難者や避難者を支えるヘルプセンタースタッフの健康面のチェックを行っている。8月26日から数日間は、ヘルプセンターの仮設診療所を運営する現地団体Med Spot所属のハンガリー看護師とともに、診療所内の医薬品などの整理も実施した。
尚、ウクライナでの人道危機が発生してから半年が経過したが、引き続きウクライナからの避難は絶えない。8月下旬にヘルプセンターに避難してこられた方々の中には、家を砲撃され1週間地下室で生活することを余儀なくされた人たちなどもおられた。AMDAチームは避難者の声に耳を傾け、避難してきた子どもたちが楽しく過ごせるように心がけている。

第10次派遣決定

現在もウクライナの情勢は深刻であり、ウクライナからハンガリーへの避難は今も続いている。また、現地協力団体であるヴァルダ伝統文化協会などを通じての、ウクライナ国内避難者への支援も継続している。AMDAはこの状況を受け、第10次派遣チームとして調整員一人の追加派遣を決定。調整員は9月5日にAMDA本部のある岡山を、翌日6日にハンガリーに向け日本を出発する予定。

【9月5日岡山出発 第10次派遣チーム情報】 *敬称略

日程: 9月5日 13時30分 岡山駅新幹線改札口前 集合

岡山駅 13:58発 JR新幹線のぞみ28号
派遣者: 菊池 友枝 (きくち ともえ) 調整員(看護師)/AMDA緊急救援ネットワーク /神奈川県在住/ 46歳
【9月2日時点 現地派遣者情報】 *敬称略 派遣順
派遣者:
池田 敬 (いけだ たかし) 調整員 /AMDA緊急救援ネットワーク / 岡山県在住/ 46歳
押谷 晴美 (おしたに はるみ) 看護師 /AMDA緊急救援ネットワーク / 滋賀県在住/ 42歳
現地協力者:
志井田 海(しいだ かい)/ ハンガリー国立センメルワイス大学医学部/ハンガリー在住/26歳
光井 一輝(みつい かずき)/ ハンガリー国立センメルワイス大学医学部/ハンガリー在住/26歳
大堀 裕太郎(おおほり ゆうたろう)/ ハンガリー国立センメルワイス大学医学部/ハンガリー在住/28歳
【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709    口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410  口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1  TEL:086-252-7700  FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp  https://www.amda.or.jp