AMDA速報16 ウクライナ避難者緊急支援活動   – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報16 ウクライナ避難者緊急支援活動  

ベレグスラーニー(Beregsurany)にて


現地時間4月6日、AMDA医師がベレグスラーニーのヘルプセンターに入った。仮設診療所に入る現地の医師と協議の上、医師は避難所及び周辺の巡回を担当。更に、避難所担当者と相談し、避難者の夜間対応として医師は避難所内で夜を過ごすこととなった。

避難所は24時間運営であり、昼夜問わず1日に約200人の避難者が訪れる。ヘルプセンターで夜を過ごす人、早朝からは国境からの車で到着する人、そして午後にはヘルプセンターから出るイタリアや、ハンガリー国内へのバスに乗り込む人など、様々な方がいる。AMDA医師は避難者の方々と話をした。中には、「家族の血圧が高い」「お腹の調子が悪い」などの相談を受け、アドバイスを行うほか、必要に応じて仮設診療所の医師に繋げるケースもあった。

*上記時間は、ハンガリーの時間(日本より7時間遅れ)。

 

長期支援に向けて


日本時間4月8日、第2次チームとして派遣されたAMDA調整員が無事日本に帰国した。1か月の活動を振り返り、調整員は「平和というものがいかに貴重で、もろいものかということを実感した。出逢ったウクライナの人たちが一日も早く家族で穏やかな日常を取り戻すことを願うばかり。」と話した。

今後、ハンガリーでの長期的支援に向け、以前活動に参加したオランダ在住の看護師を再度派遣することを決定した。看護師は来週ハンガリー入りする予定で調整を進めている。

【4月8日時点 派遣者情報】 *敬称略 派遣順
派遣者:
難波 妙(なんば たえ)調整員/AMDA理事/岡山県在住/58歳 (4月8日帰国)
鈴記 好博(すずき よしひろ)医師 (日本資格) /AMDA緊急救援ネットワーク登録医師・坂本病院 /東京都在住/ 56歳

現地協力者:
志井田 海(しいだ かい)/ ハンガリー国立センメルワイス大学医学部/ハンガリー在住/25歳
光井 一輝(みつい かずき)/ ハンガリー国立センメルワイス大学医学部/ハンガリー在住/26歳
大堀 裕太郎(おおほり ゆうたろう)/ ハンガリー国立センメルワイス大学医学部/ハンガリー在住/28歳

【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1 TEL:086-252-7700 FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp https://www.amda.or.jp