チリ地震 1:緊急支援活動開始・日本から派遣者 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

チリ地震 1:緊急支援活動開始・日本から派遣者

2月27日午前3時34分(日本時間午後3時34分)、南米チリ沖でマグニチュード8.8の強い地震が発生した。[pagebreak]

アメリカ地質調査所によると、震源はチリ共和国首都サンティアゴの南西325キロ、震源の深さは35キロである。報道等によると死者は少なくとも150人に上り、その数は増えることが予想されている。人口約20万人を抱えるチリ第2の都市コンセプシオンでは最も大きな被害が予想されている。被害により、サンティアゴ国際空港は民間航空機の離発着を最大72時間停止するとのことである。チリ政府は、震源近辺の6州を激甚災害地域に指定し、被害状況の把握と早期の復旧に努めている。

AMDA本部はこの甚大な被害を鑑み、27日夜岡山から津曲医師と森田調整員の2人を被災地に派遣し、緊急支援活動を早急に開始することを決定した。現在ボリビア支部とコロンビア支部とともに、情報収集や支部からの派遣者について調整を行っている。津曲医師ら2人は、サンティアゴ国際空港の離発着停止を受けて、まずボリビア支部のあるボリビア・サンタクルスに向い、同支部と合流した後、チリに入国する予定である。

【日本からの派遣者】
◆津曲兼司(つまがりけんじ)医師 (医)アスカ会所属 AMDA多国籍医師団上級顧問 岡山市在住
1993年ソマリア難民緊急医療支援以来、最近では2009年10月スマトラ沖地震、
2005年ニアス島地震等、多数のAMDA緊急医療支援に従事

◆森田佳奈子(もりたかなこ)調整員 大阪市在住
2008年1月〜20010年1月まで青年海外協力隊村落開発普及員としてドミニカ共和国に派遣

【皆様からの募金を受け付けております】
●郵便振替:口座番号01250-2-40709
口座名「特定非営利活動法人アムダ」通信欄に「チリ地震」とご記入下さい

●e-バンク:
ロック支店202番 口座番号7002547
口座名 トクテイヒエイリカツドウホウジンアムダ

●クレジットカード募金:
AMDA全日信販カード:http://amda.or.jp/content/content0001.html

Give One(VISA、Master、ジャパンネット銀行): http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10117

●「募金箱」のクリック募金:
クリック一つで募金・寄付が可能です。スポンサー企業が負担するため皆様に
はご負担はかかりません。http://amda.bokinbako.org/

【お問い合わせ】
AMDAボランティアセンター  〒700-0013 岡山市北区伊福町 3-31-1
TEL086-252-7700  FAX086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp  http://www.amda.or.jp