東日本大震災・医療チームの活動の様子11 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

東日本大震災・医療チームの活動の様子11

岩手県大槌町で活動するAMDA医療チームから、活動の様子が届きました。
山田養蜂場様からご提供いただいたローヤルゼリーが到着し、避難所で配布しました。[pagebreak]

ローヤルゼリーを届けます!
ローヤルゼリーを届けます
避難所へ到着
避難所へ到着
商品の説明を付け加えながら
商品の説明を付け加えながら
一人一人に手渡します。
一人一人に手渡し

栄養プログラムとして、ビタミン剤の配布も行いました。
ビタミン不足で体調を崩されていた方も

ビタミンを配布するAMDA医療スタッフ
ビタミンを配布するAMDA医療スタッフ
偏りがちな食事の栄養サポートに
偏りがちな食事の栄養サポートに

釜石高校、釜石商業高校に文具の贈呈を行いました。
また集まった文具の中で、児童向けだったものに関しては、大槌北小学校と大ヶ口保育所に贈呈を行いました。

釜石高校での文具の贈呈式
釜石高校での文具の贈呈式
釜石商業高校での文具の贈呈式
釜石商業高校での文具の贈呈式
小学校と幼稚園に文具を届けました
小学校と幼稚園にも文具を贈呈
メッセージと一緒に届けます
メッセージと一緒に届けます

大槌にもサクラが満開です。


満開の桜が被災地の方や,AMDA医療チームの心を和ませてくれています。