東日本大震災・復興支援活動22 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

東日本大震災・復興支援活動22

梅雨が明け、気温の上昇とともに、エアコンのない避難所での生活は困難を極める中で徐々に、仮設住宅への移動が進んでいる。[pagebreak]
大槌町の避難所は今月中に閉鎖する方向で進んでおり、7月18日時点で、大槌高校避難所には120人、弓道場避難所には64人が暮らしている。
7月末に完成する仮設住宅をもって全ての住民に仮設住宅が割り当てられる予定。南三陸町では8月初旬に仮設住宅の建設が完了

順次、仮設住宅への移動が進んでいる。

■復興支援事業の状況 医師、看護師、鍼灸師の夏季派遣
AMDA東日本大震災復興支援事業の一つである、地元医療支援として、医師、看護師、鍼灸師らを派遣する。
医療、鍼灸スタッフを派遣することによって、被災地の医療スタッフが夏季休暇を取ることができ、また日常業務の軽減も図ることができる。

【 7月出発の医療派遣者】
■高橋 徳(たかはし とく):医師、アメリカ在住  <活動場所:岩手県大槌町 7/18〜>
■今井 賢治(いまい けんじ):鍼灸師、京都府在住  <活動場所:岩手県大槌町 7/18〜>
■札場千絵(ふだば ちえ):心理士、岡山県在住 <活動場所:宮城県南三陸町 7/18〜>
■濱野 めぐみ(はまの めぐみ):看護師、兵庫県在住  <活動場所:宮城県南三陸町7/18〜>
■駒井 順子(こまい じゅんこ):看護師、千葉県在住  <活動場所:宮城県南三陸町7/19〜>

■復興支援事業の状況 医学生、看護学生のボランティア派遣
AMDAが東日本大震災緊急医療支援活動で支援を行っていた南三陸町志津川病院へ、医学生、看護学生のボランティアスタッフを派遣することを決定した。
外来患者の案内や、入院患者の手伝いなど将来の仕事につながるボランティア活動を行う予定。
7月末から8月に派遣を予定している。

■復興支援事業の状況 巡回鍼灸治療継続中
大槌町で活動を継続しているAMDA鍼灸師の報告によると6月には約118名程度の治療にあたった。
肩こり、腰痛、麻痺、耳鳴り、頭痛などが見られる。
長期間にわたる避難所での生活で今まで痛みを感じていなかった人も腰痛などを訴えるようになっている。
また、震災後からの職務に従事していた役場の職員、学校の先生などに疲れや体調の不良が見られる。
新規での治療希望者も増えてきている。鍼灸治療などが行える健康サポートセンターの設立にむけて準備中であるので、現時点では避難所での鍼灸治療や巡回での治療を中心としている。
避難所では保健室などを借りて施術することでプライバシーの確保に努めている。

■東日本大震災緊急医療支援活動に参加した医師ら
AMDA東日本大震災緊急医療支援活動に参加し、岩手県大槌町で活動を行っていた坂本昌彦医師は福島県立南会津病院で勤務している
また同じく、大槌町に派遣されていた米田哲医師は釜石市内の病院で勤務する予定であり、米田恭子助産師は釜石近辺で勤務する予定。
坂本医師は「今後も被災地への関心を失わないことが一番のサポートになる」と熱意を伝えてくれた。

■お願いとお知らせ 浴衣・甚平を募集
大槌町赤浜小学校より夏に行われる、花火大会(慰霊のための沿岸部でのプロジェクト)に関する依頼がありました。
花火大会の開催予定地は岩手県山田町、大槌町、釜石市、大船渡市三陸町、陸前高田市、福島県いわき市など。
被災地の子供らに浴衣・甚平を提供し、お祭りに招待する予定ですが、浴衣や甚平の提供が足りないということです。
そこでAMDAでは以下を呼びかけをすることにしました。
●子ども用(小学生以下用)男女用 甚平および浴衣 100着
●大人用(中学生用)男女用甚平および浴衣 100着
なお、7月25日まで(必着)にAMDAボランティアセンター必着でお届けください。
返却はできません。
送料はご負担下さい。
古着でも構いませんが、清潔なもの、クリーニング済のもので、やぶれ、ほつれなどのないものをお願いします。
大量にお送りくださる場合は、事前にお問い合わせください。送付先は下部の住所まで。

【送付先・AMDAボランティアセンター】
〒700-0013
岡山市北区伊福町3-31-1
TEL:086−252−7700
FAX:086−252−7717
E-mail: member@amda.or.jp
http://www.amda.or.jp

【皆様からの募金を受け付けております】
●郵便振替:口座番号01250-2-40709
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
*通信欄に「131」もしくは「東日本大震災」とご記入下さい
奨学金への寄付の場合は
●郵便振替:口座番号01320-1-101415
口座名「特定非営利活動法人アムダ」

●楽天銀行:ロック支店 店番202 普通預金7002547
口座名「特定非営利活動法人アムダ」

●銀行振り込み:中国銀行(銀行コード168) 奉還町支店(店番102)
普通口座2070291 口座名「特定非営利活動法人アムダ」

●クレジットカード募金:
AMDA全日信販カード:http://amda.or.jp/content/content0001.html

●オンライン寄付サイト Give One
AMDA東日本大震災復興支援被災地医療支援・健康支援事業
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10217
AMDA東日本大地震国際奨学金に向けての募金
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10205