インドネシア洪水 ジャカルタ洪水緊急支援活動速報2 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

インドネシア洪水 ジャカルタ洪水緊急支援活動速報2

1月20日にジャカルタに到着し、AMDAインドネシア支部およびAMSA(注)インドネシアの学生ボランティアらと合流したAMDA派遣者2名は、翌21日から医療と食料配布を軸とした支援活動を開始した。[pagebreak]


ジャカルタ市内の冠水の様子

ジャカルタ市内の冠水の様子

ジャカルタ市内のトマン バンジール カナル(Tomang Banjir Kanal)地区での診療活動では、のべ308人の診察を行った。上気道感染症、下痢、皮膚疾患などの症状が多くみられた。


地区リーダーにヒヤリングするシタミ調整員

支援物資を仕分けするボランティア

また支援物資として、2キロ入りの米を25袋、水600mlと食用油240mlを144セット準備し、このエリアの公共キッチンへ提供した。

医療チームの中には心理士2名が同行し、診療に訪れた被災者の方々が、心理士に被災した時の様子などをゆっくり話すことで、感情を表に出すことができた。また、医療スタッフが、自宅避難をしている方々に戸別訪問を行い、直接住民と対話をしながら、健康状態の確認などを行った。戸別の訪問では、今回の災害とは直接的に関係はないものの、関節の拘縮を訴える方などもおり、関節運動の指導などもおこなった。


心理士によるカウンセリング

診療活動の様子

診療活動の様子

診療活動の様子

また22日は、支援物資の調達と仕分け作業などを行い、23日にはジャカルタ市内のペルマハン ケマン地区(Perumahan Kemang)で生活支援として、物資2キロ入りの米を50袋、水600ml・50本、食用油1リットル・50本などを提供した。

また、医療チームが診療活動を開始した直後に豪雨と雷にみまわれ、診察は24人にとどまった。トマン地区のリーダーからは「医療支援、本当にありがたい。とても心強かった。」と声をかけられ、また診察を受けた患者からは「トマン地区の一市民として、薬をもらえて、本当にありがとうと皆さんに言いたい。助けてくださってありがとう。」とAMDA医療チームに感謝の言葉を頂いた。

この洪水による被害状況は、死者27人と増加している。(1月21日現地メディア, ジャカルタ・ポストより)。感電死する人が多いため、電気は意図的にストップされ、停電の状態が続いているという。洪水の状態は水位が徐々に低くなってきた地域があるものの、依然として激しいスコールが続いており、予断を許さない状況が続いている。

【AMDA街頭募金】
AMDAの医療チームの活動決定に合わせて、AMDAではAMDA職員、ボランティアスタッフを中心として、本活動に対する街頭募金活動を行うことを決定しました。当日は、岡山倉敷フィリピーノサークルのメンバーも参加する予定です。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

日時:1月28日(月) 11時30分〜12時30分
場所:岡山高島屋 正面玄関前あたり
参加予定者:岡山倉敷フィリピーノサークルメンバー、AMDAボランティア、職員等

「岡山倉敷フィリピーノサークルのみなさん、AMSAの学生さんなどの協力もあり 寒い中たくさんの方に足を止めていただけました。 ありがとうございました。」

 

■AMDAインドネシア支部からの参加者
・内科医師2名(ハムカ ラニ Hamka Rani 他1名)、心理士2名 、調整員1名 計5名

■日本からの派遣者
・山路 未来:看護師/AMDAプロジェクトオフィサー/岡山市在住
・アロイシウス シタミ調整員、AMDAプロジェクトオフィサー新庄村在住

■現地での活動実施協力団体
AMDAインドネシア、  AMSAインドネシア
(注) AMSA:アジア医学生連絡協議会 Asian Medical Students’Association  AMDA理事長菅波茂が1985年に発足し、 現在では世界22の国と地域の医学生などが参加している。

【皆様からの募金を受け付けております】
●郵便振替:口座番号01250-2-40709
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
*通信欄に「104」もしくは「インドネシア洪水」とご記入下さい
奨学金への寄付の場合は
●郵便振替:口座番号01320-1-101415
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
●楽天銀行:ロック支店 店番202 普通預金7002547
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
●銀行振り込み:中国銀行(銀行コード168) 奉還町支店(店番102)
普通口座2070291 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
●クレジットカード募金:
AMDA全日信販カード募金:
http://amda.or.jp/content/content0001.html
【この事業には以下の企業様、団体様からのご支援いただいております。】
NPO法人ネットワーク『地球村』
・生活協同組合 おかやまコープ 様

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人アムダ(AMDA)ボランティアセンター
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1
TEL:086−252−7700 FAX:086−252−7717
E-mail: member@amda.or.jp