インドネシア洪水 スラウェシ島洪水被害に対する緊急医療支援活動開始AMDA速報1 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

インドネシア洪水 スラウェシ島洪水被害に対する緊急医療支援活動開始AMDA速報1

洪水被災地マナドにて避難所での巡回診療開始

インドネシア・スラウェシ(Sulawesi)島にある北スラウェシ(NorthSulawesi)州の州都マナド(Manado)で12日から15日にかけて極度の大雨の影響により洪水や土砂崩れが発生し深刻な被害がでる事態となった。[pagebreak]


被災地マナドの避難所で巡回診療活動を 実施する
インドネシア医師ら

発生した洪水と土砂崩れは8つの県・市に及び、1月19日現在、被害は死者19人、総被災者数は9万人、1万5000人が避難している状況になっている。地滑りによる被害者の捜索が現在も継続されている。また、未だ土砂に浸かっている地域もある。被害総額は推定1兆8700億ルピア(約162億円)に上ると試算される。(BNPB:インドネシア国家災害対策庁1月19日発表)

このような状況を受け、AMDAでは19日に、2名のドクターと1名の看護師の計3名をAMDAインドネシア支部から被災地に派遣した。20日、医療チームは避難所の調査の後、マナド在住の医師2名も合流し、5名の医療チームとなり、現地自治体関係者と共に、マナド市ペルカミル町(Perkamil)の避難所などで、巡回診療を実施したとの第一報が入った。この後さらに、巡回診療を継続する。また生活支援物資の配布も行う予定。

【派遣者プロフィール】
■Hamka Rani:医師/AMDAインドネシア支部/インドネシア スラウェシ島在住
■Donald Janri Doda:医師/同上
■Muhammad Idrus:看護師/同上
■Mordekhai Laihad:医師/インドネシアスラウェシ島 マナド在住
■Grace Toralaki:医師/同上

【皆様からの募金を受け付けております】
●郵便振替:口座番号01250-2-40709
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
●楽天銀行:ロック支店 店番202 普通預金7002547
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
●銀行振り込み:中国銀行(銀行コード168) 奉還町支店(店番102)
普通口座2070291 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
●クレジットカード募金:
◇AMDA全日信販カード
http://amda.or.jp/content/content0001.html
◇Give One
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10331

【お問い合わせ】
AMDAボランティアセンター
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1
TEL:086−252−7700 FAX:086−252−7717
E-mail: member@amda.or.jp
http://www.amda.or.jp