活動一覧
記事一覧
-
-
1998年11月12日 夢童 菅波茂 一個のバレーボール 毎日新聞
-
1998年11月12日 心想 ネパール子ども病院 善意の奇跡 医師2人の構想から6年 バブルはじけ大震災も 広がる支援 すべて民間の力で結実 毎日新聞
-
1998年11月09日 人間発見 時代を変革する50人 菅波茂(AMDA代表) 困った時はお互いさま 新聞以外
-
1998年11月07日 泰緬鉄道の悲劇を演劇化 能楽仕立てミュージカル マカレスター演劇大教授の演出で 倉敷新聞
-
1998年11月06日 ネパールに養護学校を AMDA着工子ども病院に 高校生が呼び掛け 毎日新聞
-
1998年11月05日 国境超え医療支援の輪 ネパール 「子ども病院」診察始まる 毎日新聞
-
1998年11月03日 ネパール子ども病院 開所 読者寄金基に 2階建て50床 毎日新聞
-
1998年10月20日 映画「愛の鉄道」制作 永瀬隆さんも出演予定 倉敷新聞
-
1998年10月11日 洪水被害で患者多数診察 バングラデシュから帰国報告 AMDA医療チーム 産経新聞
-
1998年10月01日 寄せられた浄財とボランティア活動でネパールにこども病院を建設 兵庫県立こども病院連利博外科部長に聞く 新聞以外
-
1998年09月25日 医学はいま 第三部・提言 世界規模で考える必要 菅波茂さん(AMDA代表) 山陽新聞