4月9日、AMDA調査チームは、現地協力団体であるPeople’s Health Foundationとの調整を終え、帰路につき、翌10日、日本に帰国した。
調整の結果、AMDAは同団体を通じて、地震による被害が大きかった、ネピドー、マンダレー、シャン、バゴー、サガインの5つの地域内にある地方保健局、医療機関、大学など12カ所に支援を行うことを決定した。各支援先によって、支援内容は異なるが、安全な水の確保、医薬品の購入、職員の生活援助などに充てられる予定である。
なお、4月7日にAMDA調査チームが同団体と相談し、ヤンゴンで購入した必須医薬品は、4月9日、地元関係者によりマンダレー地方域保健局に届けられた。そこから、地震による被害の大きかったマンダレー地方域内の医療機関に配布される。
ミャンマー中部で、3月28日に発生したマグニチュード7.7の地震による被害は大きく、地元メディアによると4月11日時点で、3,649人が死亡し、5,018人が負傷、行方不明者は145人と報道されており、6万以上の住宅のほか、2,366の学校、3,678の公的機関の建物にも被害が出ている。
【街頭募金のお知らせ】


以下の日程で街頭募金を行います。
日時:4月15日(火) 16:00~17:00
場所:イオンモール岡山地下1階 岡山駅への連絡通路 (イオンモール入口付近)
皆様の温かいご支援、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
【AMDAのこれまでの主なミャンマーでの支援活動】
2015年8月 ミャンマー洪水被害に対する緊急救援活動 (ミャンマー南部・パッティン市)
2011年10月 ミャンマー中部洪水被災者に対する緊急支援活動
2008年5月 ミャンマー・サイクロン被害に対する緊急支援活動
2001年6月 ミャンマー中部メッティーラ洪水災害緊急救援活動
2000年9月 ミャンマー カンボジア洪水緊急救援活動
【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■住信SBIネット銀行 法人第一支店(店番106)口座番号1070874 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、
他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1 TEL:086-252-7700 FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp https://amda.or.jp/contact#contact