南町紫神社前商店街2月イベント活動報告 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

南町紫神社前商店街2月イベント活動報告

復興グルメF-1大会運営事務局 菅原 尚美

[東日本大震災復興支援事業]

物価高騰による食料品配布
2月8日(土)『物価高騰による食料品配布』を行いました。

 先着順の100名様の方にAMDAの[東日本大震災復興支援事業]による支援をいただきながら、お米やスパゲティ、レトルトのパスタソース、鮭ほぐし、醬油、インスタントラーメンや卵などを配布することが出来ました。野菜が高騰しているので何人かの方から「野菜もあれば助かるや」と言われましたが、なかなかご用意するのが大変でご要望にお応えできないのが心苦しいです。

 今回も『能登半島地震』への募金もご協力いただきました。


気仙沼市南町紫神社前商店街事務局・AMDA参与 坂本 正人

 毎月のように米、野菜の値段が高騰しており食料品配布に来られる方も本当に米が助かるという会話が多くなってきていますが、政府備蓄米が出てくれば値段が落ち着くのかと思っています。また、近隣の岩手県大船渡で大規模な火災が発生し、雨も少なく大変心配しています。何かしらの支援をしていけたらと考えています。