宮城県気仙沼市 南町紫神社前商店街4月イベント活動報告 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

宮城県気仙沼市 南町紫神社前商店街4月イベント活動報告

 復興グルメF-1大会運営事務局 菅原 尚美

《長引くコロナと物価高騰のため食料品配布》

4月9日(日)『長引くコロナと物価高騰のため食料品配布』を100名様に配布いたしました。今回もたくさんの方々にお越しいただき、持ち帰れなかった方もおられ、大変申し訳ない思いです。今回も「いつも助かります」「ありがとうございます」とたくさんおっしゃっていただきました。

 

《「メッセージこいのぼり」と「ありがとうこいのぼり」》

4月29日(土)南町紫神社前商店街中広場にこいのぼりが掲げられました。気仙沼中学校35回生有志と城南中学校4回生有志が主催し、東日本大震災で被災した気仙沼を応援する『メッセージこいのぼり』と、支援を受けた気仙沼から感謝を伝える『ありがとうこいのぼり』を震災があった2011年から続けてきました。コロナ禍で4年ぶりに開催し、市内での掲揚は今回が最後となります。『ありがとうこいのぼり』は5月7日まで、『メッセージこいのぼり』は8月6日までとなり、たくさんの人に見ていただけたらと思います。


気仙沼市南町紫神社前商店街事務局・AMDA参与 坂本 正人

恒例の食料品配布も大勢の方が来てくれています。年金暮らしの人も多く、「何もかも値段が高騰して大変です。助かります」と声をかけて頂き、ボランティアの方や私達も嬉しい気持ちになります。また、広場ではこいのぼりの掲揚も4年ぶりに再会し、大勢のボランティアの方たちが手伝いに来てくださりコロナの落ち着きが見えてきました。しかしこのイベントも今年で最後ということで残念でなりません。8月まで掲揚しておりますのでぜひ見に来てください。