AMDA速報12 トルコ地震被災者緊急支援活動   – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

AMDA速報12 トルコ地震被災者緊急支援活動  


2月28日朝、AMDAチームは、日本から派遣された医師と合流後、トルコ人医師が訪問診療しているギョクチャイ(Gökçay)村へ向かった。人口約300人のこの村の標高は1,100m、最近まで寒さ厳しく、AMDAチームが訪れた時も雪が残っていた。町へのアクセスも悪く、チームが事前に用意したシャンプーや石鹸、発熱性の肌着などの支援物資は非常に喜ばれた。

AMDAチームはこの村でも健康チェックを行った。生後2か月の乳児の母親からは、ほかの医療機関で診察を受けたが、乳児の咳が続いていると相談を受けた。AMDA医師は、乳児の発育状況や環境などから、「このまま様子を見て大丈夫ですよ。」と伝えた。すると、母親からは笑みがこぼれた。また、ある妊婦は妊娠高血圧症候群になり、降圧剤を服用中とのこと。妊婦健診で胎児の発育が悪いと言われ、その後血圧が上昇し、自身の健康に不安を感じていた。AMDA医師と看護師は話を伺い、血圧測定が正確に行えていなかったため、正しい測定方法の指導を行ったところ、妊婦は安心したようだった。

また、村の方々からいただいた日本での地震対策などに関する質問に回答したり、子どもたちには地震が発生した時の対応を身振りや遊びを通じてお伝えした。「今回の訪問中も、住民の方から『わざわざ日本から来てくれてありがとう。』など声をかけられることが多く、被災されているにもかかわらず、お茶や軽食などを用意していただいた。支援に訪れた私たちも温かい気持ちになる。」と活動後、チームはこの日の感想を述べた。
*上記時間は、トルコの時間(日本より6時間遅れ)。

【派遣者情報】 *敬称略 派遣順
派遣者:
菊池 友枝(きくち ともえ)看護師 /AMDA緊急救援ネットワーク / 神奈川県在住/ 46歳 (2月10日~)
榎田 倫道(えのきだ ともみち)看護師(日本・オランダ資格)/ AMDA緊急救援ネットワーク /  オランダ在住/ 41歳 (2月24日~)
米田 哲 (よねだ とおる)医師 / AMDA緊急救援ネットワーク / 福岡県在住/ 44歳 (2月27日~)

現地協力者:
ドュンダル ハスカルファル / トルコ在住

【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709    口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410  口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■三菱UFJ銀行 岡山駅前支店(店番号601) 普通口座 番号0803037 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■トマト銀行 奉還町支店(店番号005) 普通口座 番号1377532 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカードでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。 ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1
TEL:086-252-7700  FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp  https://www.amda.or.jp