インド洪水 被害に対する緊急救援活動開始 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

インド洪水 被害に対する緊急救援活動開始

9月下旬からインド南部カルナタカ州とアンドラプラデシュ州では「数十年に一度」といわれる集中豪雨による洪水に見舞われ、7日までに約271人が死亡、250万人が家を失ったと見られる。200人以上の死者を出した最大の被災地カルナタカ州の災害対策担当者は「犠牲者の多くが倒壊家屋の下敷きになったり、また洪水にのまれて水死した」と語った。同州では35万人以上が避難キャンプに避難しており、被災者向けの食料や医薬品などの円滑な輸送が課題といわれている。 [pagebreak]

 

この災害の甚大さに鑑みAMDAでは、日本からの調整員派遣を決定した。派遣者については、岡山大学との連携協定に基づき、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科助教の鹿嶋小緒里(かしまさおり)氏をAMDAからの調整員として派遣することとした。AMDAではAMDAインド支部との協力のもと、さらにニーズ調査し、被災地での救援物資の配布を行う予定。

 

【日本からの出発 派遣者】
鹿嶋 小緒里(かしまさおり)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科助教/岡山市在住
10月10日  TG623 関空(11:45)–バンコク(15:35)
TG325 バンコク(21:10)–バンガロール(23:15)
10月11日  9W2735 バンガロール(07:15)
–マンガロール(08:15)
<派遣者の紹介> 2009年8月26〜29日 インド日本緊急救援トレーニング(AMDA、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科、マニパール大学共催)に、岡山大学側の代表として出席
 

【皆様からの募金を受け付けております】
郵便振替:口座番号01250-2-40709
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
*通信欄に「インド洪水」とご記入下さい

 

お問い合わせ:AMDAボランティアセンター
〒700-0013 岡山市北区伊福町 3-31-1
TEL086-252-7700  FAX086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp  http://amda.or.jp