ハイチ地震 義肢支援事業の進捗について – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

ハイチ地震 義肢支援事業の進捗について

日本の事業所で集め提供された義足中古部品が9月に届き、また義肢作成機械も整い、10月29日までに11人の義足が完成した。[pagebreak]

ハイチ共和国のデルマ(首都ポルトープランス区 西側)のDASH病院の一角にAMDA義肢製作工房を設置し、地震被災によるけがのため、足を切断したハイチ人を対象に無償で義足作成している。日本の事業所で集め提供された義足中古部品が9月に届き、また義肢作成機械も整い、10月29日までに11人の義足が完成した。

尚、ハイチでは10月中旬から北部の町を中心にコレラの感染が急速に拡大。ハイチ保健省の発表ではアルティボニット県や中央県など4県で4,649件の感染と305名の死亡が確認されている。ポルトープランスのAMDA義肢製作工房付近ではコレラ患者の発生は見られないものの、感染予防と今後の感染情報に注視を傾けている。ハイチ地元からの依頼があればAMDA多国籍医師団(AMMM)を派遣することを視野に入れて、隣国ドミニカ共和国で任にあたる森田調整員が、ドミニカ人医師2名、ハイチ人医学生での派遣体制を整えている。

【皆様からの募金を受け付けております】
●郵便振替:口座番号01250-2-40709 
口座名「特定非営利活動法人アムダ」通信欄に「ハイチ」とご記入下さい
●楽天銀行:ロック支店 店番202 普通預金7002547
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
●クレジットカード募金:
AMDA全日信販カード:http://amda.or.jp/content/content0001.html

Give One(VISA、Master、ジャパンネット銀行):
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10105
●「募金箱」のクリック募金:
クリック一つで募金・寄付が可能です。スポンサー企業が負担するため皆様
には負担がありません。http://amda.bokinbako.org/
●銀行振り込み:中国銀行(銀行コード168) 奉還町支店(店番102) 
普通口座2070291 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
【お問い合わせ】 
AMDAボランティアセンター  〒701-1202 岡山市北区伊福町3-31-1
TEL:086-252-7700  FAX:086-252-7717 E-mail: member@amda.or.jp