東日本大震災特集 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

東日本大震災特集

東日本大震災特集

AMDAは3/11に発生した東日本大震災に対して3/12から医療チームを派遣し、現地のニーズを把握しながら、医療チームを順次派遣を行いました。
4月末には緊急医療支援活動を終え、復興支援活動として活動を継続しております。
活動の概要をPDFでご覧いただけます。

活動レポート

派遣開始から、現在までの活動の様子

2014年

2013年

2012年

2011年

被災地から頂いた感謝の言葉

被災地からの感謝の言葉を詳しく見る

岩手県知事より感謝状
岩手県知事より感謝状をいただきました。

岩手県立釜石商業高等学校より感謝の手紙
岩手県立釜石商業高等学校より

南三陸町で被災された方からお手紙の手紙
南三陸町で被災された方より

新聞データベース(AMDAの東日本大震災での活動の掲載情報

AMDA25周年資料館へ「東日本大震災」に関連したAMDAの新聞、雑誌などの掲載記事を登録しています。
新聞データベース・東日本大震災 AMDAの活動へ

 

寄付・支援の方法

ご寄附による支援・募金箱の設置による支援などをお願いしております。

■寄付をする

ゆうちょ銀行
口座番号01250-2-40709
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
*通信欄に「131」もしくは「東日本大震災」とご記入下さい
なお、銀行からお振込みの場合支店名などが必要になります。
ゆうちょ銀行(銀行コード 9900)
支店名 一二九店(イチニキュウ)店
当座預金
楽天銀行
ロック支店 店番202 普通預金7002547
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
中国銀行
奉還町支店(店番102)
普通口座2070291
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
クレジットカード募金
(VISA・MASTERカード、全日信販AMDAカードが使用できます)
http://amda.or.jp/content/content0001.html
オンライン寄付サイト「Give One」
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10217

 

■募金箱を設置する

設置いただくにあたっては、募金箱設置についての説明文書と申込書にご記入いただく必要があります。原則として、事務所までお越し頂き、必要書類にご記入頂いたうえで、募金箱をお持ち帰りいただきます。

なお、遠方からの御支援の声も多く、事務所にお越しいただけない場合はファックスや郵送での対応もさせていただいております。ご希望がございましたら、お電話、メールにてお問い合わせください。
電話:086-252-7700
メール:member@amda.or.jp

 

AMDA東日本大震災国際奨学金

3月29日に開催された被災者支援国際会議ではAMDA東日本大震災国際奨学金についての概要が確定した。東日本大震災にAMDA海外医療チームとして緊急支援活動に来日したAMDAインドネシア(インドネシア)、MERCY:マーシー(マレーシア)、Medipeace:メディピース(韓国)、バンコク病院(タイ)に加え、NPO法人ネットワーク地球村とAMDAが発起人かつ共催団体として、教育の面から被災地の復興を支援する。具体的には被災地の高校生で、医療人を目指す生徒を対象に3年間、奨学金の支給で学生を支援するとともに、支援団体と文化交流などを行い、国際人としての視野を養うチャンスを与えるものである。また奨学生らが、将来にわたって、今度は後輩へチャンスを与える人になってほしいという願いも込められている。
国際会議の様子
被災者支援国際会議の様子
タイチームのスタッフとともに
バンコク病院のスタッフたちと
2011年9月8日時点では岩手県・釜石高等学校、岩手県・釜石商工高等学校、岩手県・大槌高等学校、宮城県・志津川高等学校の4校53名に支給を開始した。現在、このほかに3校と話を進めている。
9月8日に志津川高校の奨学生から寄せ書きが届けられました。
志津川高校・奨学生寄せ書き

奨学金への寄付・支援の方法

ご寄附による支援・募金箱の設置による支援などをお願いしております。

■ゆうちょ銀行

口座番号01320-1-101415
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
*当口座は奨学金の専用口座になります。

銀行からお振込みの場合支店名などが必要になります。
ゆうちょ銀行(銀行コード 9900)
支店名 一三九店(イチサンキュウ)店
当座預金

■三菱東京UFJ銀行

岡山駅前支店 普通 口座番号:0048732
口座名「特定非営利活動法人アムダ 理事長 菅波茂」
※当口座は奨学金の専用口座になります。

※銀行へのお振込みの場合場、振込人様のご住所が確認できないため、領収証等が必要な場合は、別途メールもしくはお電話にて事務局へご連絡くださいますようお願いいたします。

■クレジットカード(VISA・MASTERカード、AJ AMDAカード)による募金

「AMDA東日本大震災国際奨学金」
http://amda.or.jp/content/content0001.html

■Give Oneによるオンラインクレジットカード募金

「AMDA東日本大震災国際奨学金」
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10205

 

街頭募金活動によるご支援

街頭募金の様子 街頭募金の様子
倉敷駅前とビッグカメラ岡山店の前などでAMDA高校生会や有志の方を中心の街頭募金を行いました。
また、岡山県の宗教者有志によって組織されているRNN人道援助宗教NGOネットワークなどもAMDAの活動に賛同くださり、街頭募金を行ってくださっています。