10月30日 ハイチ復興支援事業/義肢支援・スポーツ親善交流帰国報告会のご案内 – AMDA(アムダ)
救える命があればどこまでも
特定非営利活動法人アムダ
国連経済社会理事会総合協議資格NGO

10月30日 ハイチ復興支援事業/義肢支援・スポーツ親善交流帰国報告会のご案内

2010年1月に発生したハイチ地震は、犠牲者23万人にのぼる今世紀最大といわれる災害となりました。AMDAは日本を含む7カ国の支部から多国籍医師団を派遣し2ヶ月にわたり緊急支援を行いました。その後引き続き復興支援を実施しています。義肢支援を行うとともに新しい復興支援のあり方として「市民参加型人道支援外交」を提唱し、スポーツを取り入れた親善交流を行いました。おかやま国際貢献月間協賛事業として、これらの事業についての報告会を下記のとおり開催いたしますのでご案内申し上げます。皆様お繰り合わせの上、ご来場ください。          ( 参加費無料)

 

【日時】10月30日(土)13:00〜15:00
【場所】岡山国際交流センター 第一会議室

 

《プログラム》

1 13:00〜13:05
開会にあたり第7回おかやま国際貢献月間協賛事業として
岡山県県民生活部国際課 課長 藤本悌(やす)弘(ひろ)

2 13:05〜13:30
市民参加型人道支援外交について
AMDAグループ 代表 菅波 茂

3 13:30〜13:55
義肢支援・スポーツ親善交流事業について
AMDAハイチ事業担当  石岡 未和

4 14:00〜14:30
スポーツ親善交流帰国報告
岡山県新庄村立新庄中学校 新家百合恵 新家夢(む)紬(つみ)

(休憩10分)

5 14:40〜15:10
スポーツ親善交流帰国報告
広島県立福山市立城北中学校 田坂憲(のり)宏(ひろ) 小山諒(りょう)祐(すけ)

6 15:10〜15:25
質疑・応答

7 15:25〜15:30
閉会挨拶
AMDAボランティアセンター長 小池彰和

【後援:岡山県】

お問い合わせ先 AMDAボランティアセンター
電話 086-252-7700
E-mail: member@amda.or.jp

[pagebreak]