非定型抗酸菌は、臨床細菌学的には結核菌のそれと類似する部分が多い。現在までに15種の病原性非定型抗酸菌が知られており、その棲息環境は種によって異なる。結核菌と異なり、ヒト-ヒト間の伝染はない。
Mycobacterium |
コロニー発色 |
病巣 |
棲息環境 |
特徴 |
M. avium comp.
(MAC, MAI) |
なし |
全身播種 |
(水道)水、土壌、
家塵、動物? |
- 培養によるM. intracellulareとの鑑別は困難
- 肺病変は肺結核に類似
- 皮膚・筋骨病変はPott's病に類似
- 人種差はあるが、高齢者に多い
- 播種型は白血病やHIV感染症に併発しやすい
|
M. fortunitum /
M. chelonae |
なし |
皮膚、肺 |
水、土壌 |
- 急速に成長(二次培養では1−3日でコロニー形成)
- 外傷後、手術後の皮膚・軟部組織潰瘍の原因
- 肺感染は50台以降の女性に多い
- 抗生剤、殺菌剤、消毒剤に極めて耐性
|
M. haemophilum |
なし |
皮膚 |
不明 |
- アンモニア鉄と10%CO2を添加して培養、成長は遅い
- 免疫不全患者の四肢の慢性丘疹の原因
|
M. kansasii |
光刺激で+ |
肺、皮膚 |
水、土壌 |
- 肺病変は軽症の肺結核に類似
- 慢性閉塞性肺病変(COPD)が基礎疾患として重要
- 皮膚・軟部組織病変はM. marinumのそれに類似
- 播種型は白血病はHIV感染症に併発しやすい
|
M. marimum
(=M. balnei) |
光刺激で+ |
皮膚 |
(海)水、魚類 |
- プールまたは水槽内で感染、'水槽肉芽'をつくる
- 皮膚結節を作り、リンパ節転移するのがスポロトリコーシスに類似
- 至適発育温度が28−32℃のため、体表病変をつくる
|
M. scrofulaceum |
発色要素+ |
リンパ節 |
水、土壌、
生乳、牡蠣 |
- 小児にリンパ節炎をおこす
- 下顎、咽頭、鎖骨下リンパ節を侵襲することが多い
- 稀に、肺、骨、軟部組織、肝、髄膜を冒すことがある
|
M. szulgai |
発色要素+
(25℃)
|
肺 |
魚貝類? |
- RNA配列がM. malmoenseのそれと99%同じ
- 肺病変は肺結核に類似
|
M. ulcerans |
なし |
皮膚 |
熱帯植物 |
- Buruli潰瘍またはBairnsdale潰瘍の病原菌
- 豪州、パプアニューギニア、マレーシア、アフリカ、メキシコ、ギアナに見られる
- 至適発育温度は30−33℃で、6−12週間でコロニー形成
- 感染した草との切傷で感染
- 無痛の肉芽性潰瘍で、四肢の伸側に衛星病変をつくることあり
- 可溶性細菌毒素により深部組織破壊をおこす
|
M. xenopi |
発色要素+ |
肺 |
水、動物 |
- ヒキガエル、鳥類が保有動物として重要
- スカンジナビア、イングランド、オンタリオ(加)からの報告が多い
- 至適発育温度は42−45℃で、発育は緩徐
- 肺結核様の病変を形成
- 基礎疾患にはエイズが多い
|
M. asiaticum |
光刺激で+ |
肺 |
動物? |
- 保有動物としてサルが知られている(豪)
- 慢性肺疾患を有する者に併発
|
M. malmoense |
なし |
肺 |
不明 |
- pH6-6.5、0.4%ピルビン酸ナトリウム添加(グリセロール要求性)で緩徐に発育
- スカンジナビア、ドイツ、ベルギー、スイス、英国から報告
- 白血病やエイズ患者の二次感染が多い
|
M. shimoidei |
なし |
肺 |
不明 |
|
M. simiae |
光刺激で+/- |
肺 |
動物? |
- 保有動物としてサルが知られている
- イスラエル、米国南西部からの報告
- 分離株の2/3はナイアシン陽性
|