キューバで活躍するピアニスト、シンゴさんの「日本に住む外国人に情報を伝えたい、是 非皆さんシェアしてください」という記事を FB で見つけ、その中にAMDA国際医療情報センターの「多言語電話相談新型コロナウィルス covid-19特設ページ」が載っていたのが とても嬉しく、シンゴさんに連絡をとりました。
彼は「スペイン語があり、しかも多言語で情報発信しているのは多分AMDAさんだけです。すごい!」と、とても喜んでおられましたが、一方で「外国人がその記事に到達するのは難しい。是非外国人にも伝わるように医師会のホームページでも
黒住様手作りの募金箱
中央松原様
実行委員会星島淑子代表と
AMDAボランティアセン ター名誉センター長
玉野ロータリークラブ副会長薮内泰行様から贈呈
同会徳山雅英理事長(右)、黒住昭夫理事(左)
AMDA小池彰和(中央、ボランティアセンター名誉センター長)
右から二人目が鈴記医師、左から二人目が相羽看護師
プロジェクトオフィサー 神倉 裕太郎
6月14日、倉敷様よりご寄付をいただきました。
「倉敷アカデミックウィンズ」は、岡山県倉敷市を中心に、演奏会・吹奏楽コンクール・訪問演奏等の演奏活動を行っている吹奏楽団で、2011年から長年に渡りAMDAへご支援いただいています。
今回、6月3日に開催された「第10回こどもわくわくコンサート」の会場で、AMDAの募金を募っていただきました。
2月20日、岡山県立瀬戸南高校からお米のご寄付がありました。このお米は東日本大震災復興支援として仙台夜まわりグループの方へお送りします。瀬戸南高校は2013年に募金のご寄付をいただいて以来お米の寄付については今回5回目となります。
平成30年1月12日、連合岡山の新年交歓会がホテルグランビアで開催され、その会場でAMDAへの寄付金が金澤稔会長よりAMDAボランティアセンターの小池彰和名誉センター長に贈呈されました。
国際貢献活動に一層努められるようにと激励のお言葉をいただきました。