トップ > AMDAとは > NGO相談員
 
 
募金・寄付(平成17年度)
 

質問内容:以前貿易関係の仕事をしており、その際取り扱っていた医療品の寄贈を検討している。製品を取りに来ていただくことが条件で、カタログを送付することは可能である。
回答:残念ながら、当団体では、使う予定やプロジェクトサイトまでの輸送コストなどの問題により、受け入れ出来ないことを伝え、近隣の団体も検討されるよう勧めた。(2006.03)

質問内容:中古衣料があるので、寄贈したい。
回答:残 念ながら、当団体では物資の受付はしていないことを伝え、中古衣料収集団体を紹介した。その際、輸送のためのコスト、日本と現地の物価の差、文化習慣の違 いから日本で有用な物が現地で有用とは限らないこと等を考慮すると、物資を送るということには十分な配慮が必要であると申し添えた。(同様の質問が他1件 寄せられた)(2006.03)

質問内容:企業の社会的責任とNGOの連携について仕事をしており、その例について伺いたい。
回答:当団体を例にして、企業と連携について、助成金、商品との連携(一部をご寄付いただくなど)、募金箱の設置など、その概要を説明した。(2006.03)

質問内容:毛布を寄贈したいと考えているが、受付けている団体はあるか。
回答:受付を行なっている他団体を紹介し、受け入れ可能なものとそうでないもの、送料のご協力、受付期間について説明した。(2006.03)


質問内容:以前、アフリカのある国についての講演を聴いた時、「靴を送って欲しい」と言われた。送りたいがどうすれば良いか。
回答:輸送費がかなりの高額になると考えられるので、通常は、現地もしくは近隣国で調達することが多い旨を説明した。また、講演を主催された団体に問合せ、講師と直接コンタクトを取って再確認してはどうか、と回答した。(2006.02)

質問内容:使用済み切手を集めている団体はあるか。
回答:通信費として活用できることを説明した上で、収集している団体を紹介した。(2006.02)

質問内容:毛布を募集している団体はないか。
回答:受け付けている他団体を紹介した。その際、輸送費の負担が必要になる可能性についても申し添えた。(2006.01)

質問内容:会社で年末大掃除をしたら少量だが新品のポロシャツとビニール製のバッグが出てきた。国際協力に役立つか。
回答:当団体では衣料品を扱っていないため、受け付けている他団体を紹介した。その際、輸送費の負担が必要になる可能性についても申し添えた。(2006.01)

質問内容:将来、「英語教師」として国際協力の分野で活動したいと考えている。
回答:「英語教師」としての専門性とともに、マネージメント能力やコミュニケーション能力の向上にも意識して取り組むように勧めた。特に途上国では、タフな体力・精神力が求められることも具体例を挙げて説明した。(2005.12)

質問内容:インターンに興味がある。
回答:イ ンターネットの検索や国際協力関連の専門雑誌などで調べてみることを勧めた。また、大学で環境を専攻しているとのことなので、専門性とともに、マネージメ ント能力やコミュニケーション能力の向上にも意識して取り組むように勧めた。特に途上国では、タフな体力・精神力が求められることも具体例を挙げて説明し た。(2005.12)

質問内容:新品の靴下が大量にある。途上国で役立てることは出来ないか。
回答:衣料など救援物資を取り扱っている他団体を紹介した。(2005.11)

質問内容:新品の幼児衣料、学内用ジャンパーなどがあるので、援助物資として提供したい。
回答:衣料など救援物資を取り扱っている他団体を紹介した。(2005.10)

質問内容:パキスタンに帰る知人から、パキスタン北部地震の惨状を聞いた。冬服などを送りたいが、物資援助は送料や手続きなどのため難しいか。
回答:パキスタン北部地震救援として、衣料など物資援助を実施している他団体を紹介した。(2005.10)

質問内容:ある特定の疾患に関する医薬品が余っているが、寄贈できるところはあるか。
回答:現地での利用を考慮した場合、難しいと思われると回答した上で、他の医療関係の団体へ尋ねてみることも勧めた。(2005.09)

質問内容:中古衣料を受け入れる団体を探している。
回答:日本救援衣料センターを紹介した。(2005.08)

質問内容:そろばんを寄贈したいが、受け入れるところはあるか。
回答:島根県のタイへそろばんを送る活動を紹介した。(2005.08)

質問内容:スリッパが余っているが、受け入れているNGOはあるか。
回答:スリッパについて、年月は経っているが未使用であることを確認した上で、中古衣料を受け付けているNPO法人を紹介した。(2005.07)

質問内容:生徒が文化祭で「絵本のない国に絵本を送る活動を実施したい。そのような国について調べたい」という。生徒たちは何か世界の役に立つことをしたいとはりきっているので、情報があれば教えて欲しい。
回答:イ ンターネットの検索や国際協力関連の専門雑誌などで調べてみるようアドバイスした。一般論として、1)低開発国では購買力がついてこないため、日本のよう に立派な装丁の絵本はまずない。2)日本で絵本を集めることはさほど難しくないと考えられる。ただし、宗教や習慣また言語も違うので、その国の文化で受け 入れられる内容となると、かなりの選別を要する。3)更に、海外発送となると、送料の負担が重くかかる。という3点を伝えた。なお、AMDAでは、昨年末 スマトラ島沖地震・津波で被災した子どもたちを慰めようと絵本を募り、活動地へ送付したが、この活動はひと段落したところで終了していることを合わせて説 明した。(2005.07)

 


 
 

Copyright (C) 2006 AMDA. All Rights Reserved.