1984年設立、国連経済社会理事会総合協議資格NGO 特定非営利活動法人AMDA

絞り込み


※2006年以降の記事を検索

GPSP10事業(4分野)

国別

分野別

プロジェクト

 活動履歴

AMDA速報5 インドネシア・スラウェシ島地震被災者緊急支援活動

公開日:2018年10月08日
 
AMDAは9月28日午後6時過ぎに発生したインドネシア・スラウェシ島地震の被災者に対する緊急支援活動を継続している。

10月4日、被災地入りした第1次AMDAインドネシア医療チームは、地震で甚大な被害を受けた中部スラウェシ州パル(Palu)市にあるウンダタ(Undata)病院で5件、アヌタプラ(Anutapura)病院で8件の手術に麻酔科医として参加し、両病院で引き続き負傷者の対応にもあたった。

また、10月4日夜、スラウェシ島南部マカッサル市からNPO法人TMAT医療チームと、第2次として出発したAMDAインドネシア医療チーム(ムスリム大学医師・医学生が中心)は、被災地パルに到着した。翌5日、第2次医療チームと合流し、NPO法人TMAT医療チームと一緒に負傷者の対応を継続して行った。並行して、ウンダタ病院で6件、アヌタプラ病院で4件の手術にAMDAインドネシア医療チーム麻酔科医が参加。加えて、アヌタプラ病院から直線距離で約2kmにあるパル市バラロア(Balaroa)村に現地調査も行った。現地の話では、3,000人が亡くなった可能性がある、という話であった。生活環境に関しては、パル市では電気が約50%復旧してきている。ウンダタ病院の電気は5日午後に復旧したが、アヌタプラ病院に関しては、発電機に頼っている状況であった。

AMDAは日本から医師1人、看護師2人を被災地に派遣した。内看護師1人は5日午後3時28分、JR岡山駅発の新幹線で出発。「多くの人を救えるよう頑張りたい」と意欲を示した。翌6日には東京・羽田空港で他のメンバーと合流し出国。3人は7日深夜、航空便でインドネシア、スラウェシ島南部マカッサルに到着後、被災地のスラウェシ州パル市に向かった。16日に帰国する。

なお、この緊急支援活動はAMDA、ハサヌディン大学、ムスリム大学、NPO法人TMATと合同で実施している。

【日本からの1次派遣者】 *派遣順、敬称略
米田 恭子 調整員・看護師 / AMDA緊急救援ネットワーク登録メンバー / 49歳
山崎 秀明 看護師 / AMDA緊急救援ネットワーク登録メンバー / 31歳
その他、AMDA緊急救援ネットワーク登録 1人

【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:
口座番号01250-2-40709 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188)
普通口座 番号1347410 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202)
口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカード、PAYPALでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。

【お問い合わせ】
認定特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1 TEL:086-252-7700 FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp
http://www.amda.or.jp
 
    •  GPSP多国籍医師団(平和構築)
    •  インドネシア
    •  2018
    •  緊急救援・復興支援

 
 
PAGE TOP