1984年設立、国連経済社会理事会総合協議資格NGO 認定特定非営利活動法人AMDA
HOME
ご支援のお願い
ご支援のお願い(6)
使わなくなったもので、AMDAを支援する
遺贈、ご香典によるご寄付
AMDAを支援する(寄付をする)
AMDAを支援する(AMDA会員になる)
AMDAを支援する(その他の方法)
指定ご寄付について
使わなくなったもので、AMDAを支援する
閉じる
ご家庭で眠っている品物、また職場で使われなくなった物で、AMDAの活動を支援できます。
「
株式会社白石商事
」様のご協力により、皆様からお送りいただきました品物の査定金額の全額が寄付金となり、AMDAが行う活動に活用させていただきます。
(手数料や送料などのご負担は一切ありません)
続きを表示
閉じる
別窓
印刷
遺贈、ご香典によるご寄付
閉じる
遺贈寄付とは、遺言によるご寄付、相続をした遺産のご寄付、信託によるご寄付があります。
遺贈寄付により相続税の負担がなくなる場合があります。
続きを表示
閉じる
別窓
印刷
AMDAを支援する(寄付をする)
閉じる
AMDAの活動は、皆様からのご寄付によって支えられています。
皆様のご希望に合った方法でご支援ください。
AMDAへのご寄付は(会費を除く)、所得税、法人税、相続税の寄付金控除の対象となります。郵便局、銀行への振込、クレジットカード寄付、その他オンライン寄付サイトの利用などをご紹介します。
※
AMDAの口座に支払いを請求されたというご連絡がありました。
当法人は、寄付金を請求することはありません。
詐欺の可能性がありますので、ご注意ください。
続きを表示
閉じる
別窓
印刷
AMDAを支援する(AMDA会員になる)
閉じる
AMDAの活動には、みなさまの継続的な御支援が欠かせません。
AMDAの会員として、みなさまの継続的なご支援とご協力をお願いいたします。
AMDAの理念と活動に賛同される方は、年会費をお支払いいただくことでどなたでも会員になることができます。
会員の方には、報告会などイベントのご案内や会報・年次報告書をお送りいたします。
続きを表示
閉じる
別窓
印刷
AMDAを支援する(その他の方法)
閉じる
その他にも、募金箱の設置協力、チャリティーイベントの開催、書き損じはがき・未使用切手でのご寄付など様々な支援の形があります。
続きを表示
閉じる
別窓
印刷
指定ご寄付について
閉じる
ご寄付につきましては、実施中のプロジェクトや、緊急支援活動など、使途のご指定をいただくことができます。当法人ではご指定いただいた対象事業に活用させていたただきます。ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄
続きを表示
閉じる
別窓
印刷
〒700-0013 岡山県岡山市北区伊福町 3-31-1
TEL 086-252-7700
E-mail:member@amda.or.jp
ホーム
|
AMDAとは
|
活動履歴一覧
|
ご寄付/ご支援について
|
出版物/資料
|
お問い合わせ
著作権について
|
特定商取引法に基づく表記
|
プライバシーポリシー
Copyright (c) 2008-2021 AMDA, All Rights Reserved.