1984年設立、国連経済社会理事会総合協議資格NGO 特定非営利活動法人AMDA

絞り込み


※2006年以降の記事を検索

GPSP10事業(4分野)

国別

分野別

プロジェクト

掲載媒体・新聞雑誌

記事内容・新聞雑誌

未分類

 活動履歴

【国際医療NGO AMDA(アムダ)】本部常勤職員(看護師並びに調整員)募集

公開日:2023年10月23日
 
 AMDA本部(岡山市)は、32の国と地域にある支部などのネットワークをもとに、国内外の災害支援、そしてインドやネパールなどで中長期的な支援活動を行っています。 AMDAは、一緒に国際貢献に携わる、AMDA職員(フルタイム)を募集いたします。ご応募お待ちしております。

1.募集職種: AMDA本部常勤職員(看護師並びに調整員)(フルタイム)
      ※契約期間は1年ですが、双方の合意により1年ごとに更新。
                    3年経過後、正職員登用の可能性あり。
      (以下看護師については、※印あり)

2.主な職務内容:
  ・災害支援の活動(国内外の被災地での災害派遣チームの一員として支援調整、AMDA本部での派遣調整など)
  ・国内外各種事業の調整(南海トラフ災害など大規模災害対応準備など)
  ・大学、学校、公民館などでの講義・講演
  ・助成金の申請、報告書等作成など

3.必要な資格 ※看護師免許

4.必要な語学力 英語(日常会話程度)

5.その他必要な業務経験・能力
  ・基本的なPC操作(エクセル、ワード、パワーポイント)
  ・緊急救援時には迅速な対応、外部及び各部署等との調整など、コミュニケーション能力のある方
  ・3年以上の社会経験を有すること

6.労働時間: 9:00~18:00 (休憩1時間)
      残業あり
      完全週休二日制 土曜日 日曜日 祝日
      その他(夏期休日、年末年始休日あり)
      ※ただし、災害支援活動や催事等で残業や土日出勤の可能性あり。

7.待遇: 賃金:212,500円〜(当法人の規定に準拠 固定残業代含む)
      社会保険、雇用保険加入。退職金制度あり。(勤続3年以上)
      遠隔地からの応募の方(独身)には、家賃補助あり。ご相談ください。

8.応募方法:履歴書(写真付)、志望動機書(A-4 1枚程度)を郵送あるいは メールにてお送りください。
      書類審査を経て、面接のご連絡を差し上げます。
      面接は岡山市のAMDA本部事務所で行います。
      尚、面接にかかる交通費は自己負担となります。
      採用決定次第、募集を締め切ります。

9.書類送付・問い合わせ先
      AMDA本部事務局 (担当:太田)
      〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1
      Tel :(086)252-7700 / E-mail : oubo@amda.or.jp

    •  2023

 
 
PAGE TOP