1984年設立、国連経済社会理事会総合協議資格NGO 特定非営利活動法人AMDA
HOME
活動履歴
宮城県気仙沼市 南町紫神社前商店街10月イベント活動報告
絞り込み
※2006年以降の記事を検索
クリア
絞り込み
GPSP10事業(4分野)
GPSP医療事業(健康支援)
GPSP多国籍医師団(平和構築)
グローバル人財育成(教育支援)
プライマリ・ヘルスケアとヘルスプロモーション(健康支援)
国別
ウクライナ
カンボジア
ネパール
ハンガリー
フィリピン
日本
続きを表示
閉じる
年
2023
2022
分野別
AMDA海外支部
動画あり
緊急救援・復興支援
講義
プロジェクト
ウクライナ支援活動
東日本大震災
活動履歴一覧を表示(English)
活動履歴一覧を表示(French)
活動履歴
宮城県気仙沼市 南町紫神社前商店街10月イベント活動報告
公開日:2022年12月05日
復興グルメF-1大会運営事務局 菅原 尚美
【大阪府立桜塚高等学校の生徒さん 課外活動】
9月26日(日)大阪府立桜塚高校の生徒さん15名が修学旅行の一環として商店東日本大震災のお話やその後商店街を通して街の復興の過程を聞き取りに来ました。皆さんとても真剣な表情でお話を聞いておりました。
【コロナ支援食料品配布・ビンゴ大会】
10月16日(日)『コロナ支援食料品配布・ビンゴ大会』に、たくさんの方々にお越し頂きました。子供たちはお父さんお母さんと一緒にビンゴ大会を楽しみ、お父さんお母さんも配布された食料品を手に「助かります」「お米が頂けてありがたい」とおっしゃっておりました。ビンゴ大会では皆さん真剣で、当選した小さな女の子が大きな箱の景品を自分で持ちたがるシーンなど、ほっこりする場面もあり、とても和やかな楽しい時間となりました。
皆様大変喜んでおりました。本当にありがとうございました。
【コロナ支援食料品配布イベント】
10月19日(水)『コロナ支援食料品配布イベント』に今回もたくさんの方々にお越し頂きました。皆様大変喜ばれておりました。
気仙沼市南町紫神社前商店街事務局・AMDA参与 坂本 正人
物価高騰と長引くコロナ支援を始めて随分となりますが、物価は上がり続けコロナも思ったより落ち着いてはくれません。食料品配布は平日はどなたでも来ていただき、日曜開催は小さな子供たちのいるご家庭にと月2日間でやっています。平日来れなかった人達にも大変喜んでもらえ、皆様のご協力に感謝しております。少しづつですがイベントなどが開催されるようになり、来月は商店街も5周年なのでイベントの準備をしていますがコロナでどうなるのか手探りの状態で準備を行っています
日本
2022
緊急救援・復興支援
東日本大震災
復興グルメF-1大会
印刷
〒700-0013 岡山県岡山市北区伊福町 3-31-1
TEL 086-252-7700
E-mail:member@amda.or.jp
ホーム
|
AMDAとは
|
活動履歴一覧
|
ご寄付/ご支援について
|
出版物/資料
|
お問い合わせ
著作権について
|
特定商取引法に基づく表記
|
プライバシーポリシー
Copyright (c) 2008-2023 AMDA, All Rights Reserved.