歯科診療の様子
ポップコーンの列に並ぶ子どもたち
吸入治療を受ける患者
20日、AMDA調整員とAMDAフィリピン支部長エレイ・ナバロ医師は、現地協力者に活動の情報を共有した。その後、同支部医師1人を加え、在マニラ日本国大使館を訪問し、担当者の方に活動を報告した。AMDA調整員は、翌21日に帰国した。AMDAは今後も、フィリピン支部と現地の状況を注視していく。
21日付のフィリピン国家災害リスク削減管理員会(NDRRMC)の発表によると、タール火山のあるバタンガス州と近隣のカヴィテ州、ラグナ州(Laguna)及びケソン州では、合計68,439世帯(271,278人)が被災。38,906世帯(148,514人)が497ヵ所の避難所に避難している。
◆AMDAでは、フェースブックでも最新情報を配信しています(https://www.facebook.com/AMDA.international/)◆
【AMDA派遣者】
神倉 裕太郎 (かみくら ゆうたろう)調整員 / AMDA本部職員 / 27歳 / 岡山市在住
【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカード、PAYPALでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1 TEL:086-252-7700 FAX:086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp http://www.amda.or.jp