1984年設立、国連経済社会理事会総合協議資格NGO 特定非営利活動法人AMDA

絞り込み


※2006年以降の記事を検索

GPSP10事業(4分野)

国別

分野別

プロジェクト

記事内容・新聞雑誌

未分類

 活動履歴

AMDA速報1 フィリピン災害被災者に対する支援活動

公開日:2018年09月26日
 
9月中旬より相次いでフィリピンを襲った台風やモンスーンによる豪雨は、多くの人に甚大な被害をもたらした。複数の現地協力者より協力要請を受け、現地との調整の末、AMDAは調整員1人を現地に派遣することを決定した。
 

フィリピン台風22号復興支援活動

9月15日に台風22号はフィリピンのルソン島北部に上陸、通過した。複数の地域で土砂崩れや洪水が発生した。現地報道によるとこの台風による死者は88人、負傷者64人。被災者は約50万世帯200万人以上にのぼる。特に地すべり被害の大きかったベンゲット (Benguet) 州では、72人の死者を出した。
このような中、AMDAは台風上陸前から現地関係者と連絡を取り、被災状況を注視してきた。この度、協力要請が現地から入ったことを受け、調整員1人は被害が大きかったベンゲット州イトゴン (Itogon) 町及び洪水被害のあったパンガシナン (Pangasinan) 州リンガヤン (Lingayan)で物資支援を行う予定。
 

フィリピン・セブ島地すべり緊急支援活動

9月20日、フィリピン中部セブ島のナガ (Naga) 市でモンスーンによる豪雨から地すべりが発生。5日後の25日時点で、死者56人にのぼったと現地で報道されている。また、フィリピン国家災害対策本部 (NDRRMC)の発表によると、約1,500世帯6,000人以上が被災、今も10の避難所にて避難生活を余儀なくされている。
この状況を受け、現地協力者であるフィリピン大統領府官房長官上級秘書であり海軍予備役であるメルカド氏から被災者支援に対する協力要請を受けた。
 
【AMDA本部からの派遣者】
神倉 裕太郎 (かみくら ゆうたろう) 調整員 / AMDA本部職員 /岡山市在住 26歳
 
  • 岡山駅新幹線改札 集合 
岡山駅 11:59 発 新幹線みずほ604号 関西空港駅 13:50着
関西空港発  9月26日 16:15 発   マニラ 21:55着  フィリピン航空897便
 
【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709    口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座 番号1347410  口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202) 口座番号7002547 口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■クレジットカード、PAYPALでの募金も受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
ご寄付指定いただいた緊急救援活動の寄付総額が、その活動の支出経費を超えた場合には、他の緊急救援活動に充当させていただくことがあります。ご了承をお願いいたします。
 
【お問い合わせ】
認定特定非営利活動法人AMDA 事務局
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1  TEL:086-252-7700  FAX:086-252-7717 
E-mail: member@amda.or.jp  http://www.amda.or.jp
    •  フィリピン
    •  2018
    •  緊急救援・復興支援

 
 
PAGE TOP