8月30日午後4時半(日本時間同5時半)ごろ、中国四川省の南部攀枝花市(はんしかし)でマグニチュード6.1の地震が発生した。震源の深さは10キロ。報道によると、四川省と雲南省あわせて死者は22人、負傷者は126人となっている。攀枝花市では、1000戸近くの家屋が崩壊し、400戸以上の家屋に亀裂が入っている。攀枝花市に隣接する涼山イ族自治州では、86人が負傷した。同州の多くの家屋が崩壊または危険な状態にあるが、生き埋めになった人の数は分かっていない。5月12日に発生した地震以来、最大規模の地震と言われている。
AMDA本部は、本部職員のニティアン・ヴィーラヴァーグを9月1日に成都市へ派遣した。
これより前の速報はこちら
(1)AMDA本部職員のニティアン・ヴィーラヴァーグが9月1日に成都市へ向け出発。ニティアンは成都市到着後、8月30日に発生した地震の情報収集にあたる。また、5月12日に発生した四川大地震の復興支援として被災地にある病院へ医療機器(血圧計と血糖値測定器)を42式提供する。
(2)AMDA台湾支部は、四川省在住の調整員と連絡をとり、8月30日に発生した地震の情報収集を開始した。
【本部からの派遣者】
ニティアン・ヴィーラヴァーグ(Nithian VEERAVAGU,Mr. オーストラリア国籍)
調整員 岡山市在住 40歳
9月1日(月) 成田発 09:10 CA422 中国国際航空 成都着 15:35
<これまでのAMDAでの活動>
2003年3月〜06年7月 スリランカ医療和平事業 現地副統括
2006年12月 フィリピン台風21号緊急医療支援活動
2007年1月 スマトラ島北部洪水緊急医療支援活動
2007年4・5月 ソロモン諸島沖地震・津波緊急支援活動
2007年6月 パキスタン南部サイクロン緊急支援活動
2008年5・6月 中国四川大地震緊急支援活動
【AMDAが中国で実施した主な事業】 いずれも開始月
(1)1996/02 中国雲南省大震災緊急救援プロジェクト
(2)1996/02 中国四川省雪害緊急救援プロジェクト
(3)1996/03 中国雲南省大震災趙君支援プロジェクト
(4)1996/03 中国雲南省大震災診療所再建プロジェクト
(5)1996/03 中国雲南省大震災小学校再建プロジェクト
(6)1996/03 中国新彊ウイグル自治区地震緊急救援プロジェクト
(7)1996/04 中国四川省チベット族ヘルスポストプロジェクト
(8)1996/07 中国貴州省大洪水緊急救援プロジェクト
(9)1998/01 中国河北省地震緊急救援プロジェクト
【皆様からの募金を受け付けております】
郵便振替:口座番号01250-2-40709 口座名「AMDA」
*通信欄に「中国四川地震」とご記入下さい
【お問い合わせ】
AMDAボランティアセンター 〒701-1202 岡山市北区伊福町 3-31-1
TEL086-252-7700 FAX086-252-7717
E-mail: member@amda.or.jp http://amda.or.jp