1984年設立、国連経済社会理事会総合協議資格NGO 特定非営利活動法人AMDA

絞り込み


※2006年以降の記事を検索

GPSP10事業(4分野)

国別

分野別

プロジェクト

未分類

 活動履歴

東日本大震災 復興支援活動 AMDA速報60 第8回『 復興グルメ F-1大会 〜集まろう!伝えよう!つながろう東北!〜』開催のお知らせ

公開日:2014年10月27日
 

11月2日に第8回となる「復興グルメ F-1大会」を下記の要領で開催する。各地の商店街などが、ご当地の食材で「復興グルメ」を調理、販売し、「復興グルメ」のNo.1を決定する。これまでAMDAが活動をしてきた被災地を含む10地域16チームによる復興グルメがエントリーしており、様々なイベントも同時開催される予定。


画像をクリックしますと
pdfファイルが開きます

AMDAの復興支援事業の一つとして「被災地間交流」をコンセプトとして誕生した本イベントは、2013年3月の第1回スタートからこれまでに7回、気仙沼市(宮城県)、大船渡市(岩手県)、石巻市鮎川浜(宮城県)、南三陸町(宮城県)、南相馬市(福島県)、七ヶ浜町(宮城県)、陸前高田市(岩手県)と開催地を代えながら、大会が運営されてきた。当初6チームの参加であったが、会を重ねるごとに参加チームも増え、第8回では16チームがエントリーし、来場者数も増え続けている。

また本大会に合わせて、岡山からのボランティアバスも運行する。ボランティアバスの運行は5回目。高校生から60代まで、約40名のボランティアスタッフが大会の運営サポートを行う。

【復興グルメ F-1大会 開催目的】

本プロジェクトは、被災地の現状を発信するとともに各被災地間が情報や知恵を共有することで新たな復興への協力体制を形成することを目的としている。つまり、東北沿岸部一帯の仮設商店街や地元団体などが本大会を通じて、復興途上の様々な問題を乗り越えるべく知恵や経験を共有し、東北の現状および情報を全国的に発信することを目的としたプロジェクトである。

【主催】

第8回復興グルメF-1大会実行委員会、復興グルメF−1運営事務局

【参加グループ名およびエントリーグルメ】

おから串団子(福幸きらり商店街/岩手県大槌町)
シャケとイクラのさけかすうどん(高田大隅つどいの丘商店街/岩手県陸前高田市)
Newめかライスバーガー(気仙沼復興商店街 南町紫市場/宮城県気仙沼市)
さんさんタコバーガー(南三陸さんさん商店街/宮城県南三陸町志津川)
南三陸ホタテ丸ごと1枚&タコのつみれ団子汁(タブの木漁協直販所/宮城県南三陸町志津川)
おがつ焼き御結び(おがつ店こ屋街/宮城県石巻市雄勝町)
牡鹿産カキ入りのホワイトシチュー(折浜マザーズ/宮城県石巻市折浜)
牡蠣の、おい!オイスターだ〜!(おしかのれん街/宮城県石巻市鮎川浜)
七ヶ浜ツブカレーパン(七の市商店街/宮城県七ヶ浜町)
小女子あんかけ焼きそば(相馬双葉漁協女性部相馬支部/福島県相馬市)
あんこうの唐あげ(リボーン相馬/福島県相馬市)
おらいのカニ汁(松川浦観光振興グループ/福島県相馬市)
どんこ肝つみれ汁(No Donco No Soma/福島県相馬市)
TEAM南相馬【かしま福幸商店街】(りゅうぐう蛸焼/福島県南相馬市)
鹿島スープ焼きそば(南相馬市鹿島区街頭出店者組合/福島県南相馬市)
侍はらこめし本丸。(郷土料理を考える会Team食インスパイア/福島県南相馬市)

【開催日時】

2014年11月2日(日)午前11時から午後2時まで(開場 午前10時から)
(開催式)午前10時45分から
(投票)午前11時から午後2時
(表彰式および交流会)午後3時から

【開催場所】

市民のひろば(相馬市民会館前):相馬市中村字北町51-1

【事業内容】

市民のひろばに会場を作り、「復興グルメ」を各チーム1品ずつ販売する。
来場者は受付で1品300円のチケットを購入。
来場者が投票にて審査し、「復興グルメ」のNo.1を決定する。

【イベントに関する問い合わせ先】

復興グルメF-1運営事務局(認定特定非営利活動法人アムダ内)
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1
TEL:086−252−7700 FAX:086−252−7717
E-mail: member@amda.or.jp  
http://www.amda.or.jp
 

    •  日本
    •  2014
    •  緊急救援・復興支援
    •  東日本大震災
    •  復興グルメF-1大会

 
 
PAGE TOP