1984年設立、国連経済社会理事会総合協議資格NGO 特定非営利活動法人AMDA

絞り込み


※2006年以降の記事を検索

GPSP10事業(4分野)

国別

分野別

プロジェクト

未分類

 活動履歴

AMDA速報22 熊本地震被災者緊急医療支援 総社市・AMDA合同活動

公開日:2016年05月25日
 
【介護支援について】
AMDAは岡山県老人保健施設協会(老健協)との合同事業として介護支援を行っている。介護福祉士等を「特別養護老人ホーム シルバーピアさくら樹」に介護支援ボランティアとして派遣しているもので、これまで、延べ12名の介護福祉士が老健協から紹介され、AMDAチームとして派遣された。(以下にこれまでの派遣者掲載)

AMDAが4月15日から活動を継続している避難所の益城町立広安小学校には、日常生活の手助けを必要とする要介護者も避難していた。避難所での生活は困難が多く、限られたスタッフだけでは継続した十分な支援を行うのが難しい環境であったため、益城町の福祉避難所として指定された「特別養護老人ホーム シルバーピアさくら樹」に5月5日から移動を開始し、現在は10名が福祉避難所に滞在している。明日26日は岡山県老人福祉施設協議会(老施協)から紹介された介護福祉士2名が出発する。

【テント村について】
熊本県益城町総合公園に4月24日に設置されたテント村は主に総社市職員が管理・運営を行い、住民の健康管理のため住民リスト作成し、AMDA看護師、宮崎市保健師らと共有した。強い日差しによる熱中症や、大雨による浸水の恐れがあるためテント村は5月末をもって閉鎖され、6月から管理・運営は益城町に移ることとなった。現在AMDAはテント村の救護室に看護師1名が在中し、健康相談の受付、総社市、その他医療者との情報共有を行っている。総合体育館に移動を希望する避難者の受付は今月24日から開始されている。テント村の閉鎖に伴い、AMDA救護室も閉鎖する予定である。

【鍼灸プログラムについて】
4月25日から広安小学校保健室のAMDA救護所で始まった鍼灸治療は学校再開後、体育館用具庫で継続し、避難者にとって癒しの時間であり、また本音を言える場所として歓迎されている。益城町にある鍼灸院は休業しているため、熊本県内から集まった鍼灸師6人とAMDA派遣の鍼灸師が協力し活動している。5月24日現在で鍼灸はり治療を受けた利用者はのべ893人となっている。土日にはテント村AMDA救護室や、不定期で「特別養護老人ホーム シルバーピアさくら樹」でも施術を行い、避難者の方々に喜ばれている。

本日25日でAMDAからの鍼灸師の派遣は終了し、明日26日からは熊本県内の鍼灸師6人で鍼灸治療を行う。地元熊本の鍼灸師もまた被災者であるが、家の片づけや仕事と両立させながら広安小学校体育館にいる避難者の心身ケアにあたっている。明日26日からは、火、木、日曜日の週3日間、はり治療を行う。

【今回の緊急救援で岡山県老人保健施設協会としてご協力くださった介護老人保健施設の介護福祉士の方々】(敬称略)  
  • 岡本 歩    さとう記念病院 
  • 国政 研太  さとう記念病院
  • 藤井 悠太  いるかの家リハビリテーションセンター
  • 高濱 俊仁  いるかの家リハビリテーションセンター
  • 竹内 克太  倉敷藤戸荘
  • 松下 昌美   虹 
  • 藤田 智幸  夕なぎケアセンター
  • 木元 嵩裕  老健あかね
  • 板谷 実    亀龍園
  • 松下 賢治   亀龍園
  • 松下 朋美   老健あかね
  
計11名(延べ12名)

【第25次派遣】 5月23日出発
藤田 智幸(ふじた ともゆき)/介護福祉士/夕なぎケアセンター、 その他 看護師2名
【第26次派遣】5月26日出発(予定)
山本 智子(やまもと ともこ)/介護福祉士/特別養護老人ホーム 吉備高原賀陽荘
大塚 乃生子(おおつか のぶこ)/介護福祉士/特別養護老人ホーム 吉備高原賀陽荘
【第26次派遣】5月28日出発(予定)
堀内 美由紀(ほりうち みゆき)/看護師
森 由紀子(もり ゆきこ)/介護福祉士/岡山県在住
【第27次派遣】5月29日出発(予定)
竹山ゆかり(たけやま ゆかり)/介護福祉士
宮島 淳(みやじま じゅん)/介護福祉士/岡山県在住

■5月25日までの派遣者数 (110人) 延べ118人(地元鍼灸師は含まず)
(述べ人数)医師15人、看護師31人、薬剤師5人、介護福祉士20人、理学療法士4人、調整員13人、鍼灸師31人
 
【皆様からの募金を受け付けております】■郵便振替 口座番号01250-2-40709口座名「特定非営利活動法人アムダ」通信欄に「158熊本支援」
【お問い合わせ】認定特定非営利活動法人AMDA 〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1, TEL:086−252−7700, FAX:086−252−7717,
E-mail: member@amda.or.jp , HP:http://www.amda.or.jp

 
    •  日本
    •  2016
    •  緊急救援・復興支援
    •  熊本地震

 
 
PAGE TOP